[展覧会] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
「話しているのは誰? 現代美術に潜む文学」
日時:2019年8月28日 - 11月11日
会場:国立新美術館
Image Narratives: Literature in Japanese Contemporary Art
Date: Aug. 28 - Nov. 11, 2019
Venue: National Art Center Tokyo
http://www.nact.jp/exhibition_special/2019/gendai2019/
[トーク] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
「飯川雄大 デコレータークラブ 関連企画・トークイベント『田村友一郎になりたい』」
日時:2019年5月12日(日)18:00 - 20:00
会場:Art Center Ongoing
Takehiro Iikawa DECORATORCRAB Related Talk Event "I want to be Yuichiro Tamura"
Date: May 12, 2019, 18:00 - 20:00
Venue: Art Center Ongoing
http://www.ongoing.jp/ja/artcenter/gallery/index.php?itemid=712
[トーク] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
「六本木アートナイト2019・慶應義塾大学アート・センター共同プログラム・現代アートアーカイブトークセッション『夜のアーカイブ、美術のドライブ』」
日時:2019年5月12日(日)14:00 - 15:30
会場:六本木区民協働スペース1・2
Roppongi Art Night 2019 / Keio University Collaborative Program - Contemporary Art Archive Talk Session
Date: May 12, 2019, 14:30 - 15:00
Venue: Roppongi Residents' Collaborative Space 1/2
http://www.roppongiartnight.com/2019/keio.html
[ニュース] ホセ・パルラ José Parlá
アーキテクチュラル・ダイジェストにてホセ・パルラについての記事が公開されました。
An article about José Parlá was posted on Architectural Digest.
https://www.architecturaldigest.com/story/inside-jose-parlas-snohetta-designed-studio-major-solo-exhibition
[レジデンス] 大﨑のぶゆき Nobuyuki Osaki
LA IRO DE DIOS が主催する滞在制作プログラムにてアルゼンチン・ブエノスアイレスに1ヶ月滞在しています。
Nobuyuki Osaki is participating in a residence program at LA IRO DE DIOS in Buenos Aires, Argentina.
http://lairadedios.com.ar/?lang=en
[展覧会] ホセ・パルラ José Parlá
「Anonymous Vernacular」
会期:2019年4月25日 -
会場:Bryce Wolkowitz Gallery(ニューヨーク)
Anonymous Vernacular
Date: Apr. 25 -
Venue: Bryce Wolkowitz Gallery, New York
http://brycewolkowitz.com/h/
[ニュース] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
山谷佑介作品が葉山ひでと著「ばあちゃんはこっちの百円で米を買う」(幻冬社)の装填に使用されました。
Yusuke Yamatani's work is used for the cover of a poetry book by Hideto Hayama, published March 27.
https://www.amazon.co.jp/dp/4344921690
[ニュース] 流麻二果 Manika Nagare
流麻二果がTASAKI Spring 2019のために描き下ろした油彩画『散りし、長しえ/ Finite, timeless』が銀座TASAKI本店のファサードを飾り、作品も4階でお披露目されています。
会期: - 4月22日
場所: TASAKI 本店(銀座)
Manika Nagare's new works for TASAKI Spring 2019 are used for their current street-level window display, and the works are on view on the fourth floor.
Date: - Apr. 22, 2019
Venue: TASAKI Ginza
https://www.facebook.com/Tasaki.JP/posts/2139612582773972
[アートフェア]
ユカ・ツルノ・ギャラリーはアート・バーゼル香港に参加いたします。
ブース: 3D30
会期: 2019年3月29日 - 3月31日
場所: 香港コンベンション&エキシビション・センター
出展作家: mamoru
Yuka Tsuruno Gallery is pleased to announce its participation in Art Basel Hong Kong.
Booth: 3D30
Date: Mar. 29 - Mar. 31, 2019
Venue: Hong Kong Convention & Exhibition Center
Artists: mamoru
https://www.artbasel.com/hong-kong
[展覧会] ホセ・パルラ José Parlá
第58回ヴェネツィア・ビエンナーレの関連企画「GLASSTRESS 2019」で開催される展覧会でホセ・パルラがグラス作品を展示いたします。
会期: 2019年5月9日 - 11月24日
場所: ベレンゴ財団アートスペース (Campiello Della Pescheria, Murano)
アーティスト: アイ・ウェイウェイ、トーマス・シュッテ、グザビエ・ベルハン、ポール・マッカーシーほか
José Parlá is unveiling his glass work at the 58th Venice Biennale related exhibition at GLASSTRESS.
Date: May 9 - Nov 24, 2019
Venue: Fondazione Berengo Art Space, Campiello Della Pescheria, Murano
Artists: Ai Weiwei, Thomas Shutte, Xavier Veilhan, Paul McCarthy, etc.
http://www.fondazioneberengo.org/project/glasstress-2019/
[展覧会] mamoru
「Letter. Callus. Post-War」
会期:2019年4月13日 - 5月19日
会場:Galeri Lorong(ジョグジャカルタ)
Letter. Callus. Post-War
Date: Apr. 13 - May 19, 2019
Venue: Galeri Lorong, Yogyakarta
http://galerilorong.com/eng/home
[展覧会] mamoru
「Parallax Trading」
会期:2019年4月9日 - 5月18日
会場:das weisse haus(ウィーン)
レクチャーパフォーマンス:5月18日
Parallax Trading
Date: Apr. 9 - May 18, 2019
Venue: das weisse haus, Vienna
Lecture Performance: May 18
https://w.dasweissehaus.at/en/exhibition/parallax-trading/
[アートブックフェア・パフォーマンス] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
「Tokyo Art Book Fair Ginza Edition」にて山谷佑介がギャラリー山谷として出展します。
日時:2019年3月8 - 10日
会場:Ginza Sony Park
*パフォーマンス「Doors」: 3月9日 16:00 - 16:20予定
Yusuke Yamatani will be participating in the Tokyo Art Book Fair Ginza Edition as Gallery Yamatani.
Date: Mar. 8 - 10, 2019
Venue: Ginza Sony Park
*Performance "Doors" : Mar. 9, 2019 16:00 - 16:20 (scheduled)
https://tokyoartbookfair.com/ginzasonypark/
https://www.instagram.com/p/BuoFKlfDJ_9/?utm_source=ig_web_copy_link
[展覧会] 大﨑のぶゆき Nobuyuki Osaki
「愛知県美術館リニューアル・オープン記念コレクション企画 アイチアートクロニクル1919-2019」」
会期:2019年4月2日 - 6月23日
会場:愛知県美術館(名古屋)
Grand Reopening Exhibition: Aichi Art Chronicle 1919-2019
Date: Apr. 2 - Jun. 23, 2019
Venue: The Aichi Prefectural Museum of Art, Nagoya
https://www-art.aac.pref.aichi.jp/exhibition/000016.html
[スクリーニング] mamoru
mamoru の作品《this voice a place all that is resonating 》と《Futher》が鳥取県立博物館「Our Collections!」映像作品スクリーニングプログラムにて上映されます。
日時:2019年3月3日(日)、10日(日)
会場:鳥取県立博物館講堂(鳥取)
mamoru's works《this voice a place all that is resonating 》and《Futher》will be screened at "Our Collections!" video work screening program at the Tottori Prefectural Museum.
Date: Mar. 3 & 10, 2019
Venue: Tottori Prefectural Museum auditorium
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1159207.htm#itemid1159207
[展覧会] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
「美術館の七燈」
会期:2019年3月9日 - 5月26日
会場:広島市現代美術館(広島)
* アーティストトーク:3月9日(土)14:00 - 15:30
The Seven Lamps of the Art Museum
Date: Mar. 9 - May 26, 2019
Venue: Hiroshima City Museum of Contemporary Art, Hiroshima
* Artist Talk: Sat, Mar. 9, 14:00 - 15:30
https://www.hiroshima-moca.jp/30th_thesevenlamps/
[展覧会] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
「わたしはどこにいる? 道標(サイン)をめぐるアートとデザイン」
会期:2019年3月9日 - 5月19日
会場:富山県美術館(富山)
* 三遊亭歌太郎×田村友一郎 落語会:4月21日(日)14:00 - (13:30 会場)
Where am I? - The Art and Design of Signage
Date: Mar. 9 - May 19, 2019
Venue: Toyama Prefectural Museum of Art and Design, Toyama
* Rakugo Event: Sun, Apr. 21, 14:00 - (Doors open 13:30)
https://tad-toyama.jp/exhibition-event/6781
[展覧会] mamoru
「Voice and Sound Waves: The Japanese Scene」
会期:2019年2月14日 - 5月11日
会場:LE26BY(ブリュッセル)
Date: Feb. 14 - May 11, 2019
Venue: LE26BY (Brussels)
http://yukatsuruno.com/pdf/Voice_and_Sound_Waves_-_The_Japanese_Scene.pdf
[展覧会] 狩野哲郎 Tetsuro Kano
「アートみやぎ 2019」
会期:2019年2月23日 - 4月7日
会場:宮城県美術館(仙台)
* アーティストトーク:2月23日(土)13:00 -
ART MIYAGI 2019
Date: Feb. 23 - Apr. 7, 2019
Venue: The Miyagi Museum of Art, Sendai
* Artist Talk: Sat, Feb. 23, 13:00 -
http://www.pref.miyagi.jp/site/mmoa/exhibition-20190223-s01-01.html
[トーク] 志村信裕・田村友一郎 Nobuhiro Shimura・Yuichiro Tamura
『世界を舞台にアーティスト活動をすることとは?』
「第21回DOMANI・明日展」×「六本木クロッシング2019展」連携プログラム
日時:2019年2月16日(土)14:00 - 16:00
会場:国立新美術館 企画展示室2Eイベントスペース(東京)
Related Programme of 21th DOMANI: "The Art of Tomorrow" x Roppongi Crossing 2019: Connexions
Date: Feb. 16, 2019, 14:00 - 16:00
Venue: 2E Event Space, The National Art Center, Tokyo
https://www.mori.art.museum/jp/learning/1865/index.html
[展覧会] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
「六本木クロッシング2019展:つないでみる」
会期:2019年2月9日 - 5月26日
会場:森美術館(東京)
Roppongi Crossing 2019: Connexions
Date: Feb. 9 - May. 26, 2019
Venue: Mori Museum, Tokyo
https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/roppongicrossing2019/index.html
[トーク] 志村信裕 Nobuhiro Shimura
「この不均質な世界から フランス・バスク地方、千葉県成田市三里塚をとおして」
日時:2019年2月1日(金)18:00 - 20:00
会場:信州大学人文学部311実習室(松本)
TALK EVENT
Date: Feb. 1, 2019, 18:00 - 20:00
Venue: Faclty of Art, Shinshu University, Matsumoto
http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/arts/event/post-14.php
[展覧会] 志村信裕 Nobuhiro Shimura
「21th DOMANI・明日展 - 未来を担う美術家たち -」
会期:2019年1月23日 - 3月3日
会場:国立新美術館(東京)
* トークイベント: 1月26日(土)16:00 - 17:30
2月3日(日)14:00 - 15:00
21th DOMANI: "The Art of Tomorrow"
Date: Jan. 23 - Mar. 3, 2019
Venue: The National Art Center, Tokyo
* Talk Event: Sat, Jan. 26, 16:00 - 17:30
Sun, Feb. 3, 14:00 - 15:00
http://domani-ten.com/
[アートフェア]
ユカ・ツルノ・ギャラリーは台北で開催されるアートフェア台北當代に出展いたします。
ブース:C 01
会期:2019年1月18 - 20日
会場:台北南港展覧館(台湾)
出品作家:カンディダ・ヘーファー、ホセ・パルラ、笠井麻衣子、松川朋奈、流麻二果、安田悠
Yuka Tsuruno Gallery is pleased to announce its participation for the Taipei Dangdai art fair.
Booth: C 01
Date: Jan. 18 - 20, 2019
Venue: Taipei Nangang Exhibition Center, Taiwan
Artist: Candida Hofer, Maiko Kasai, Tomona Matsukawa, Manika Nagare, Jose Parla, Yu Yasuda
https://taipeidangdai.com
[展覧会] 松川朋奈 Tomona Matsukawa
「Love Yourself」
会期:2019年1月12日 - 2月24日
会場:haku(京都)
* トークイベント:松川朋奈 x 山谷佑介 2月9日(土)18:00 - 21:00
Date: Jan. 12 - Feb. 24, 2019
Venue: haku, Kyoto
* Talk Event: Tomona Matsukawa x Yusuke Yamatani Feb. 9 18:00 - 21:00
https://www.haku-kyoto.com/events/matsukawatomo-nai-tomona-matsukawa-2019-1-11-2-24
[ニュース] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
山谷佑介がJ-Waveのラジオに登場します。
「Across the sky」12月23日(日)11:00頃~
Yusuke Yamatani is invited to be on Across the Sky on J-Wave tomorrow Sun. Dec. 23 starting 11:00.
Across the Sky
[出版] 流麻二果 Manika Nagare
佐藤秀典著「組織アイデンティティの機能 -- 環境変化への対応における役割 」の装幀に作品が使用されました。
Manika Nagare's work is used for the cover of Soshiki no Identity no Kinou, written by Hidenori Sato. This book will be published on 19th Dec.
http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641165359
[展覧会] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
「THINKING OF YOU -SEND A MESSAGE-」
会期:2018年12月12日 - 12月25日
会場:IMA gallery(東京)
Dec. 12 – Des 25, 2018
Venue: IMA gallery, Tokyo
https://imaonline.jp/imaproject/exhibition/thinking-of-you-send-a-message/
[ニュース] 流麻二果 Manika Nagare
Them magazineのウェブサイトにて、流麻二果のインタビューが掲載されています。
Manika Nagare talked about her works on Them magazine.
http://themmagazine.net/feature/3312
[展覧会] 大﨑のぶゆき Nobuyuki Osaki
「スモール イズ ビューティフル」
会期:2018年11月23日 - 12月19日
会場:MIKIKO SATO GALLERY(ハンブルグ)
Small Is Beautiful
Date: Nov. 23 - Dec. 19, 2018
Venue: MIKIKO SATO GALLERY, Hamburg
https://www.mikikosatogallery.com/
[掲載] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
京都での個展「叫び声/Hell Scream」のレビューが掲載されています。
A review of Yuichiro Tamura's solo exhibition "Hell Scream" was written by Taichi Sunayama.
https://bijutsutecho.com/magazine/review/18522
[掲載] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
10月25日発売のケトル VOL.45にて展覧会「叫び声/Hell Scream」について寄稿されています。
Tamura's exhibition Hell Scream has been contributed on Kettle magazine released on October 25.
[掲載] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
PRVNC AW18/19号にて「Hey Daddy, Hey Brother」についてのインタビューが掲載されています。
Yuichiro Tamura has been interviewed about Hey Daddy, Hey Brother on PRVNC magazine AW 18/19 issue.
[トーク] 志村信裕 Nobuhiro Shimura
山口にて、志村信裕のトークイベントが開催されます。
「この不均質な世界からーフランス・バスク地方、千葉県成田市三里塚で見てきたもの」
会期:2018年11月4日(日)18時30分ー20時
会場:Do a Front(山口市堂の前町1-9)
Nobuhiro Shimura will be talking about his work in Yamaguchi.
TALK EVENT: The View from Our Heterogeneous Would: Pays Basque in France and Sanrizuka, Chiba
Date: Nov. 4, 2018, 18:30 - 20:00
Venue: Do a Front, Yamaguchi
[ニュース] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
ジャパン・ソサエティ(NY)で11月1日に開催されるベネフィット・オークションに山谷佑介の作品が出品されます。当日に向けてオンラインでの入札が開始されました。
Yusuke Yamatani's artwork has put for Japan Society The 2018 Bash + Benefit Auction. You can now bit online till the live auction at 3:00pm EST on Nov. 1.
https://www.artsy.net/artwork/yusuke-yamatani-201305261821-2055-loft-ground-series
[受賞] 流麻二果 Manika Nagare
株式会社中川ケミカル主催の第20回CSデザイン賞 一般部門にて、優秀賞を受賞しました。
Manika Nagare has received an award at the 20th CS Design Award by Nakagawa Chemical Inc.
https://www.cs-designaward.jp/20th/general.html
[展覧会] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
写真集「ground」と「RAMA LAMA DING DONG」の再販に際し、展覧会とトークイベントを開催いたします。
「アトリエ山谷」
会期:2018年10月18日 - 11月12日
会場:book obscura(東京)
On the occasion of launching 2nd edition of “ground” and “RAMA LAMA DING DONG” , an exhibition and a talk event will be held.
Atelier Yamatani
Date: Oct. 18 - Nov. 12, 2018
Venue: book obscura, Tokyo
*トークイベント
第一夜「写真集の夜」
10月27日 18:00 - 20:00 ゲスト:松本知己、 山住貴志
第二夜「写真屋さんと写真家の夜」
11月2日 18:00 - 20:00 ゲスト:草野庸子、 西村康
第三夜「初期衝動の夜」
11月10日 18:00 - 20:00 ゲスト:小林孝行、笹倉和広
https://bookobscura.com/news/5bb885eaef843f7ff2001864
[掲載] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
10月4日発売の毎日新聞夕刊にて、釜山・光州ビエンナーレに出展中の作品について寄稿されています。
Tamura's works at Busan Biennale 2018 has been contributed on the evening edition of the Mainichi Shimbun released on October 4.
[展覧会]
カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Civilization: The Way We Live Now」
会期:2018年10月18日 - 2019年2月17日
会場:国立近代美術館(ソウル)
Date: Oct. 18, 2018 - Feb. 17, 2019
Venue: National Museum of Modern and Contemporary Art, Seoul, South Korea
https://www.mmca.go.kr/eng/exhibitions/exhibitionsDetail.do?exhId=201802260001023
[展覧会]
カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Candida Höfer in Mexico」
会期:2018年10月13日 - 2019年1月20日
会場:ノースカロライナ美術館
Date: Oct. 13, 2018 - jan. 20, 2019
Venue: North Carolina Museum on Art
https://ncartmuseum.org/exhibitions/view/14653
[出版] 流麻二果 Manika Nagare
10月10日に発売される、戸川 昌子著「緋の堕胎 ─ミステリ短篇傑作選 」の装幀に作品が使用されました。
Manika Nagare's work was used for the cover of Hi no Taiji - Misuteri Tanpen Kessaku Syu, written by Masako Togawa.
This book will be published on Oct. 10.
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480435491/
[出版] 松川朋奈 Tomona Matsukawa
10月10日に発売される、まさきとしか著「ある女の証明」の装幀に作品が使用されました。
Tomona Matsukawa's work was used for the cover of “Proof of a woman”, written by Masaki Toshika.
This book will be published on October 10.
https://www.gentosha.co.jp/book/b11985.html
[ニュース] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
窓研究所サイトにてカンディダ・へーファーとホンマタカシ氏の対談記事が公開されました。
An interview article with Takashi Homma is posted in Window Research Institute website.
https://madoken.jp/interviews/4914/
[展覧会] ホセ・パルラ José Parlá
「Echo of Impressions」
会期:2018年10月3日 - 11月9日
会場:Ben Brown Fine Arts(ロンドン)
Date: Oct. 3 - Nov. 9, 2018
Venue: Ben Brown Fine Arts, London
https://www.benbrownfinearts.com/exhibitions/132/overview/
[展覧会] mamoru
「未来遺阯 - Future Historical Site ART/EXPLORING/HISTORY」
会期:2018年9月28日-11月28日
会場:国立台湾史前文化博物館(台湾)
Date: Sep. 28 - Nov. 28, 2018
Venue: National Museum of Prehistory, Taiwan
https://www.facebook.com/nmp.opencall/9
[アートフェア]
ユカ・ツルノ・ギャラリーは代官山フォトフェアに出展いたします。
ブース:G 10
会期:2018年9月28日 - 30日
日時:11:00 - 21:00(最終日は17:00まで)
会場:代官山ヒルサイドフォーラム、ヒルサイドプラザ(東京)
出品作家:カンディダ・ヘーファー、大﨑のぶゆき、山谷佑介
Yuka Tsuruno Gallery is participating in Daikanyama Photo Fair 2018.
Booth: G 10
Date: Sep. 28 - 30, 2018
Time: 11:00 – 21:00 (11:00 – 17:00 on the last day)
Venue: Daikanyama Hillside Forum, Hillside Plaza, Tokyo
Artist: Candida Höfer, Nobuyuki Osaki, Yusuke Yamatani
http://fapa.jp/fair-2018/
* パフォーマンス: 山谷佑介『Doors』
日時:9/27(19:00 - 20:00)、9/29(19:30 - 20:30)
場所:ヒルサイドプラザ
* Performance: Yusuke Yamatani, Doors
Date: Sep. 27 (19:00 - 20:00), Sep. 29(19:30 - 20:30)
Venue: Hillside Plaza
http://fapa.jp/fair-2018/day/sept-28-friday/3074/
[展覧会] 大﨑のぶゆき Nobuyuki Osaki
「日本映像学会メディアアート研究会企画-人間表現とメディアアート展-「拡張する知覚」」
会期:2018年9月15日 - 9月30日
会場:愛知県立芸術大学芸術資料館(愛知)
Date: Sep. 15 - 25, 2018
Venue: Aichi University of the Arts Art museum, Aichi
http://jasias.jp/newsite/archives/2966?fontsize=l
[展覧会] 大﨑のぶゆき Nobuyuki Osaki
「メソッドの考察」
会期:2018年9月13日 - 9月21日
会場:学食2F次元、愛知県立芸術大学 (愛知)
Date: Sep. 13 - 21, 2018
Venue: Aichi University of the Arts, Aichi
*トークイベント「版画性から思考する表象のオルタナティブ」
大﨑のぶゆき x 中村史子(愛知県美術館 学芸員) x 秋庭史典(名古屋大学 准教授)
日時:9月15日 15:00 - (予定)
[展覧会] カンディダ・ヘーファー、田村友一郎 Candida Höfer, Yuichiro Tamura
「The Fabric of Felicity」
会期:2018年9月12日 - 2019年1月27日
会場:ガレージ現代美術館、East Gallery(モスクワ)
Date: Sep. 12, 2018 - Jan. 27, 2019
Venue: Garage Museum of Contemporary Art, East gallery, Moscow
https://garagemca.org/en/exhibition/i-the-fabric-of-felicity-2018-i
[展覧会] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
釜山ビエンナーレ 2018「Divided We Stand」
会期:2018年9月8日 - 2018年11月11日
会場:釜山現代美術館、旧韓国銀行(釜山)
Busan Biennale 2018「Divided We Stand」 Date: Sep. 8 - Nov. 11, 2018
Venue: Museum of Contemporary Art Busan, Former Bank of Korea in Busan
http://www.busanbiennale.org/eng/
[展覧会] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
「Drs」
会期:2018年8月26日 - 9月1日
会場:アートギャラリー石 (東京)
Date: Aug. 26 – Sep 1, 2018
Venue: Art Gallery Ishi, Tokyo
http://atelier-chataigne.org/?p=1617
* トークイベント:「暗室とパソコンとカメラと写真家」
山谷佑介(写真家) × 林伸吉(アトリエ シャテーニュ プリンター) × 村上仁一(日本カメラ編集部)
日時:8月26日(日)15:00 - 16:00
[展覧会・トーク] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「「建築」への眼差し -現代写真と建築の位相-」
会期:2018年8月4日 - 10月8日
会場:建築倉庫ミュージアム(東京)
A gaze into architecture - Phases of Contemporary Photography and Architecture -
Date: Aug. 4, - Oct. 8, 2018
Venue: ARCHI-DEPOT, Tokyo
https://archi-depot.com/exhibition/a-gaze-into-architecture
* 対談イベント「表現としての建築写真」
カンディダ・ヘーファー x 畠山直哉
日時:2018年8月4日(土)14:00 - 15:20
会場:寺田倉庫 TERRATORIA
定員:100名
参加費:1000円
申込み:Eメールの件名を「8月4日対談イベント参加希望」とし、氏名、メールアドレス、当日連絡のつく電話番号をご記入のうえinfo@archi-depot.comへお送りください。
[ニュース] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
IMA ONLINEにて吉田幸司氏との対談が掲載されています。
A dialogue with Mr. Koji Yoshida is available now on IMA ONLINE.
https://imaonline.jp/articles/interview/20180629yusuke-yamatani/
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Spaces of Enlightenment」
会期:2018年7月26日 - 8月26日
会場:KUKJE GALLERY
Date: Jul. 26 - Aug. 26, 2018
Venue: KUKJE GALLERY, South Korea
https://www.kukjegallery.com/KJ_exhibitions_view_1.php?page=current&ex_no=211&v=1&w_no=0
[展覧会] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
「叫び声/Hell Scream」
会期:2018年7月21日 - 8月19日
会場:京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
Date: Jul. 21 - Aug. 19, 2018
Venue: Kyoto City University of Arts Art Gallery @KCUA
http://gallery.kcua.ac.jp/exhibitions/20180721_id=12630#ja
[出版] 志村信裕、田村友一郎 Nobuhiro Shimura, Yuichiro Tamura
7月10日に刊行される「here and there vol.13」
の作家企画に参加しております。
また、刊行を記念して行なわれるイベントにて、志村信裕の作品が展示販売されます。
会期 : 2018年7月20日 - 31日
会場 : Lamp harajuku B1F Gallery (東京)
Shimura and Tamura took part in the booklet lauching on July 10.
And Shimura's works will be exhibited and available at the launch event.
Date: Jul. 20 - 31, 2018
Venue: Lamp harajuku B1F Gallery, Tokyo
http://www.lamp-harajuku.com/news/posts/1819/
[出版] 志村信裕 Nobuhiro Shimura
7月1日に新しく創刊される「mahora」の執筆者の一人として参加しております。
Shimura has been collaborated in new book as a writer. This book will be published on July 1st.
https://www.mahora-book.com/
[ニュース] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
山谷佑介がインターネットラジオOTTAVAに登場します。
「TENNOZ Update」6月30日(土)13:15 - 15:30
Yusuke Yamatani is invited to be on TENNOZ Update by OTTAVA, an internet radio station, on Sat. June 30 starting 13:15.
http://ottava.jp/
[展覧会] 上田暁子 Akiko Ueda
「隣の夜 -Neighboring Night-」
会期:2018年6月30日 - 7月22日
会場:酢重ギャラリー (軽井沢)
Date: Jun. 30, - Jul. 22, 2018
Venue: Suju Gallery, Karuizawa
http://www.suju-masayuki.com/shops/gallery.php
[ニュース] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
山谷佑介が渋谷のラジオに登場します。
「渋谷アートストリート」6月27日(水)14:20頃~
Yusuke Yamatani is invited to be on Shibuya Art Street by Shibuya no Radio tomorrow Wed. June 27 starting 14:20.
渋谷のラジオ:https://shiburadi.com/
アーカイブ:https://note.mu/shiburadi/m/ma08e4b8da75c
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Michael Oppitz. Mobile Myths」
会期:2018年6月21日 - 12月3日
会場:Kolumba(ドイツ)
Date: Jun. 21, - Dec. 3, 2018
Venue: Kolumba, Germany
https://www.kolumba.de/?language=eng&cat_select=1&category=47&artikle=718
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「SPACE: STREET.LIFE.PHOTOGRAPHY」
会期:2018年6月8日 - 10月21日
会場:Haus der Photographie(ドイツ)
Date: Jun. 8, - Oct. 21, 2018
Venue: Haus der Photographie, Germany
https://www.deichtorhallen.de/index.php?id=536&L=1
[展覧会] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
「Tsuka / 塚」
会期:2018年6月8日 - 7月15日
会場:Centre for Contemporary Photography(オーストラリア)
Date: Jun. 8 – Jul. 15, 2018
Venue: Centre for Contemporary Photography, Australia
https://www.tsukaproject.com
[展覧会] 上田暁子 Akiko Ueda
「木曽ペインティングス Vol.2 けものみち」
会期:2018年6月6日 - 6月21日
会場:長野県木曽郡木曽町/ 上松町/ 木祖村
Date: Jun. 6, - Jun. 21, 2018
Venue: Kisomachi/ Agematsumashi/ Kisomura, Nagano
https://www.kisopaintings.com/
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Animals & Us」
会期:2018年5月25日 - 9月30日
会場:Turner Contemporary(イギリス)
Date: May. 25, - Sep. 30, 2018
Venue: Turner Contemporary, UK
https://www.turnercontemporary.org/exhibitions/animals-us
[展覧会] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
シンガポール美術館とアジア・パシフィック・ブリュワリーズ財団が主宰する「The APB Foundation Signature Art Prize 2018」のファイナリストとして選出されました。
ファイナリスト展「The APB Foundation Signature Art Prize 2018」
会期:2018年5月25日 - 9月2日
・アーティストトーク:5月26日(土)@シンガポール美術館
会場:シンガポール国立美術館
主催:シンガポール美術館
Yuichiro Tamura is selected as a finalist of Signature Art Prize 2018, the Asia Pacific Breweries (APB) Foundation and the Singapore Art Museum’s triennial art prize.
Date: May 25 - Sep 2, 2018
Artist dialogue: May 26 @ Singapore Art Museum
Venue: National Museum of Singapore
https://www.singaporeartmuseum.sg/programmes/#artist_dialogue
[展覧会] 上田暁子 Akiko Ueda
「上田暁子展」
会期:2018年5月22日 - 6月2日
会場:ギャラリー彩光舎 (埼玉)
Date: May. 22, - Jun. 2, 2018
Venue: Gallery Saikousha, Saitama
https://www.gallery-saikousha.com/uedaakiko
[アートフェア]
ユカ・ツルノ・ギャラリーは Photo London 2018 に出展いたします。
ブース#: D15
会期:2018年5月17 - 20日
会場:Somerset House(ロンドン)
Yuka Tsuruno Gallery is pleased to announce its participation in Photo London 2018.
Booth #: D15
Date: May 17 - 20, 2018
Venue: Somerset House, London
https://photolondon.org/
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「The Sonnabend Collection. Half a Century of American and European Art. Part II」
会期:2018年5月10日 - 10月14日
会場:Museu de Serralves(ポルトガル)
Date: May. 4, - Aug. 5, 2018
Venue: Museu de Serralves, Portugal
https://www.serralves.pt/en/activities/the-sonnabend-collection-half-a-century-of-american-and-european-art-part-ii/?menu=249
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Portraits d’espaces」
会期:2018年5月5日 - 9月16日
会場:Bibliotèque Carré d’Art(フランス)
Date: May. 5, - Sep. 16, 2018
Venue: Bibliotèque Carré d’Art, France
https://www.rencontres-arles.com/en/expositions/view/276/candida-hofer
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Transfer Bernwardsäule」
会期:2018年5月4日 - 8月5日
会場:Dommuseum(ドイツ)
Date: May. 4, - Aug. 5, 2018
Dommuseum, Germany
https://www.dommuseum-hildesheim.de/de/content/transfer-bernwards%C3%A4ule
[ワークショップ] 流麻二果 Manika Nagare
「2018年の日本の色を見つけよう」
日時:2018年5月3日(木・祝) 14:00-16:00
会場:ポーラ美術館(箱根)B1F 講堂
定員:20名 事前申し込み制(参加費1000円)
Manika Nagare Workshop
Date: May. 3, 2018 14:00-16:00
Venue: POLA Museum of Art, Hakone, Auditorium
http://www.polamuseum.or.jp/exhibition/event/2018/2018050301/
[トーク] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
「Week End / End Game」刊行記念トークイベント
日時:2018年4月29日 19:00 - 20:30
会場:NADiff a/p/a/r/t (東京)
定員:50名 事前申し込み制 (参加料 1000円)
Date: Apr. 29, 2018 19:00 - 20:30
Venue: NADiff a/p/a/r/t, Tokyo
http://www.nadiff.com/?p=9481
[トーク・上映] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
広島現代美術館のビデオアートプログラムの関連企画にて服部浩之との対談と作品上映を行います。
「Week End / End Game:展覧会の制作過程とその背景の思考について—《NIGHTLESS》(2011)以降の変遷を踏まえて—」
日時:2018年4月21日(土)14:00 - 16:00
場所:広島市現代美術館
Artist talk and screening will be held inviting independent curator Hiroyuki Hattori.
Date: Satuday April 21th, 2018, 14:00 - 16:00
Venue: Hiroshima City Museum of Contemporary Art
https://www.hiroshima-moca.jp/exhibition/talkevent20180421/
[出版] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
現在発売中の雑誌「PEN」の写真特集にて山谷佑介が紹介されています。
Yusuke Yamatani was featured in the “PEN” magazine now on sale.
https://www.pen-online.jp/magazine/pen/449-photos/
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「LIGHT SENSITIVE 2
PHOTOGRAPHY FROM THE SCHAUFLER COLLECTION」
会期:2018年4月15日 - 9月2日
会場:SCHAUWERK Sindelfingen(ドイツ)
Date: Apr. 15, - Sep. 2, 2018
Venue: SCHAUWERK Sindelfingent, Germany
https://www.schauwerk-sindelfingen.de/en/exhibitions/preview/detail_5888.html
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Elbphilharmonie 2016」
会期:2018年4月15日 - 5月18日
会場:UAA Ungers Archiv für Architekturwissenschaft (ドイツ)
Date: Apr. 15, - May. 18, 2018
Venue: UAA Ungers Archiv für Architekturwissenschaft, Germany
http://www.ungersarchiv.de/index.php/news-reader/candida-hoefer.html
[展覧会] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
KYOTOGRAPHIE(京都国際写真祭)の期間に合わせ、3年ぶりとなる「ギャラリー山谷」を京都で開催いたします。
会期:2018年4月14日 - 5月13日
会場:ギャラリー山谷
住所:〒600-8846 京都市下京区朱雀宝蔵町75 伊藤土木ビル 2F
開廊日時:金 - 日 13:00 - 18:00
* アーティストパフォーマンス
4/14(16:30 -)、4/15(14:30 - & 16:00 -) 、5/4 & 5(14:00 -)、5/13(17:30 -)
Gallery Yamatani will be held in Kyoto simultaneously with KYOTOGRAPHIE.
Date: Apr. 14 - May 13, 2018
Venue: Gallery Yamatani, Kyoto
Address: 2F Ito Civil Engineering Building, 75 Sujakuhozocho, Shimogyo-ku, Kyoto
Open Hours: Fri. - Sun. 13:00 - 18:00
* Artist Performance
Apr. 14 (16:30 -), Apr. 15 (14:30 - & 16:00 -), May 4 & 5 (14:00 -), May 13 (17:30 -)
http://www.yusukeyamatani.com/gallery.html
[展覧会] mamoru
mamoru/Ting Chang-Wen
black rain fell in torrents; I'm little nervous / sounding title; I was there
会期:2018年4月7日-30日
会場:107 Gallery (台中)
Date: Apr. 7 - 30, 2018
Venue:107 Gallery, Taichung City
https://www.facebook.com/events/350596912113016/?notif_t=plan_user_joined¬if_id=1522658354446389
[展覧会] 志村信裕 Nobuhiro Shimura
「物の気」
会期:2018年3月23日 - 6月3日
会場:ウォーナンブール美術館(オーストラリア)
Mono no ke
Date: Mar. 23 - Jun. 3, 2018
Venue:Warrnambool Art Gallery, Australia
http://www.thewag.com.au/exhibition/%E7%89%A9%E3%81%AE%E6%B0%97-mono-no-ke
*アーティストトーク 3月24日13:00 - 14:00
Artist Talk: Mar. 24, 13:00 - 14:00
http://www.thewag.com.au/event/artist-floor-talk-and-exhibition-tour-%E5%BF%97%E6%9D%91-%E4%BF%A1%E8%A3%95-shimura-nobuhiro
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Image Building:How Photography Transforms Architecture」
会期:2018年3月18日 - 6月17日
会場:Parrish Museum of Art(ニューヨーク)
Date: Mar. 18, - Jun. 17, 2018
Venue: Parrish Museum of Art, Water Mill/NY
http://parrishart.org/exhibitions/image-building-how-photography-transforms-architecture-0
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Candida Höfer en México」
会期:2018年3月17日 - 7月9日
会場:Museo Amparo(メキシコ)
Date: Mar. 17, - Jul. 9, 2018
Venue: Museo Amparo, México
http://museoamparo.com/exhibitions/pieces/101/candida-hofer-en-mexico
[展覧会] 流麻二果 Manika Nagare
「流 麻二果 - 色を追う / Tracing the Colors」
会期:2018年3月17日 - 5月13日
会場:ポーラ美術館(箱根))
* ワークショップ「2018年の日本の色を見つけよう」ポーラ美術館講堂にて5月3日14:00 - 16:00
Date: Mar. 17 - May 13, 2018
Venue: POLA Museum of Art, Hakone
http://www.polamuseum.or.jp/exhibition/20180317ag01/
[イベント] mamoru
mamoruが参加している旅するリサーチ・ラボラトリーのライブイベントがShibaurahouseにて開催されます。
A live event will be held at Shibaurahouse by Travelling Reserch Laboratory which mamoru is a member of.
https://www.facebook.com/events/589580738058011/
[出版] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
田村友一郎の展示および作品カタログ「Week End / End Game」が2018年3月15日に刊行されます。
本書は、2017年の秋に同時期に開催された田村友一郎による個展「試論 : 栄光と終末、もしくはその週末/ Week End」(小山市立車屋美術館、2017)と作品「栄光と終焉、もしくはその終演/ End Game」(日産アートアワード2017、BankART Studio NYK)のカタログとして制作されるものになります。
An exhibition catalog Week End / End Game will be published on March 15th.
This catalog will be published on the occasion of two exhibitions. Week End (Kurumaya Museum of Art, 2017) and End Game (Nissan Art Award 2017, BankART Studio NYK).
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Bernd, Hilla and the Others: Photography from Düsseldorf」
会期:2018年3月9日 - 6月3日
会場:Huis Marseille, Museum Voor Fotografie(アムステルダム)
Date: Mar. 9, - Jun. 3, 2018
Venue: Huis Marseille, Museum Voor Fotografie, Amsterdam
https://www.huismarseille.nl/en/tentoonstelling/bernd-hilla-and-the-others/
[リサーチ・トーク] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
7月21日より京都市立芸術大学ギャラリー@KCUAにて開催予定の個展に向けて、城崎国際アートセンターの滞在アーティストとして3月7日〜21日までリサーチを行います。
* リサーチ報告会:「移ろう足音を探して(仮)」
日時:3月17日(金)14:00 -
場所:城崎文芸館(豊岡市城崎町湯島 357-1)
Tamura will be an artist-in-residenceat Kinosaki International Art Center from March 7 - 21 to conduct research for his solo show held in Kyoto City University of Arts Art Gallery @KCUA in July.
* Research Talk for "KCUA from the Meiji Era to the Present – A Collaboration with Yuichiro Tamura (tentative title)”
Date: Friday March 17th, 2018 from 14:00
Venue: Kinosaki Bungei-kan, Toyooka
http://kiac.jp/jp/events/4587
[トーク] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
Photobook JPのトークイベントにて伊丹豪氏と対談します。ブックフェア限定タブロイドにも参加しています。
* トークイベント「写真家の所在とその周辺」
日時:2018年3月3日(土)16:00 -
会場:大さん橋ホール(横浜)
Yusuke Yamatani will have a discussion with Go Itami as a talk even at Photobook JP starting today. He also took part in the limited edition tabloid available at the book fair.
* Talk Event: Photographer’s whereabouts and around
Date: Sat. March 3, 16:00 -
Venue: Osanbashi Hall, Yokohama
http://photobookjp.online/index.html
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Your Are Faust. Goethe's Drama In The Arts」
会期:2018年2月23日 - 7月29日
会場:Kunsthalle der Hypo-Kulturstiftung(ミュンヘン)
Date: Feb. 23, - Jul. 29, 2018
Venue: Kunsthalle der Hypo-Kulturstiftung
http://www.kunsthalle-muc.de/en/exhibitions/details/youarefaust/
[展覧会] 大﨑のぶゆき Nobuyuki Osaki
「批評する身体:メディアと社会と表現と」
会期:2018年2月24日 - 3月25日
会場:アートラボあいち(愛知)
Attitude for Critic : Expression In-between Media and Society
Date: Feb. 24 - Mar. 25, 2018
Venue: ART LAB AICHI, Aichi
http://aichitriennale.jp/ala/news/2018/002135.html
[出版・トーク] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
ソフィア・コッポラ作品への応答として100部限定で作られたハンカチ文集に参加しました。UTRECHTにて発売中です。
* アーティストトーク:2018年2月18日 17:00 - 18:30
Yuichiro Tamura took part in the 100 limited edition book which reflect to works by Sofia Coppola. It is on sale at UTRECHT.
* Artist Talk: Feb. 18, 17:00 - 18:00
http://utrecht.jp/?p=25191
[レジデンス] 志村信裕 Nobuhiro Shimura
フランスバスク地方にあるアートスペース ETXE NAMI にて5日間のレジデンスに参加します。
Nobuhiro Shimura will be producing a new video work durning his 5 days residency at ETXE NAMI in Basque, france.
http://etxenami.com/2018/01/25/programme-fevrier-2018/
[展覧会] 大﨑のぶゆき Nobuyuki Osaki
「NEUERDINGS 2018」
会期:2018年2月10日 - 3月24日
会場:MIKIKO SATO GALLERY(ハンブルグ)
Date: Feb. 10 - Mar. 24, 2018
Venue: MIKIKO SATO GALLERY, Hamburg
http://www.mikikosatogallery.com/de/ausstellungen/
[トーク] mamoru
参加したエクスチェンジ・レジデンシー・プログラムの活動報告と今後の展望について発表します。
日時:2018年2月10日 (土) 16:00 -18:30
会場:アーカススタジオ(茨城)
mamoru will talk about his outcome from the exchange residency programme and his next projects.
Date: Saturday, Feb. 10, 2018, 16:00 - 18:00
Venue: ARCUS Studio, Ibaraki
http://www.arcus-project.com/jp/event/2018/ev_jp180210160000.html
[トーク] ホセ・パルラ José Parlá
日時:2018年1月30日 18:00 - 19:30
会場:NEU SPACE | 42(ニューヨーク)
Date: Jan. 30, 2018, 18:00 - 19:30
Venue: NEU SPACE | 42, New York
https://www.eventbrite.com/e/in-conversation-jose-parla-tickets-
[展覧会] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
「NON FICTION 2018」
会期:2018年1月25 - 28日
会場:萬福寺、peel、Pulp(大坂)
Date: 25 - 28 January, 2018
Venue: Manpukuji/ peel/ Pulp, Osaka
https://nonfiction2018.tumblr.com/
[ニュース] 流麻二果 Manika Nagare
三越伊勢丹の季刊カタログ『EXCELLENT WOMEN』のPre-Spring号に絵画作品が特集されています。
Nagare's paintings are special featured in Mitsukoshi Isetan fashion catalog "EXCELLENT WOMEN".
[ニュース] 流麻二果 Manika Nagare
流麻二果が第12回 shiseido art eggの審査員を務めました。
Manika Nagare has been a juge in an exhibition of shiseido art egg vol.12.
http://www.shiseidogroup.jp/gallery/artegg/result/result12.html
[展示・パフォーマンス] mamoru
第10回恵比寿映像祭「インヴィジブル」
会期:2018年2月9日 - 25日
会場:東京都写真美術館 3F 展示室(東京)
* ライブパフォーマンス: ザ・ガーデンルームにて2月23日18:30 -
Yebisu International Festival for Art & Alternative Visions 2018 Mapping the Invisible
Date: Feb. 9 - 25, 2018
Venue: Tokyo Metropolitan Museum of Photography, Tokyo
* Live Performance: Feb. 23, 18:30 - at The Garden Room
https://www.yebizo.com/jp/program/detail/2018-01-05
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Michael Oppitz: Forschungen an den Rändern der Schrift」
会期:2018年1月26日 - 3月10日
会場:Galerie Buchholz(ベルリン)
Date: Jan. 26 - Mar. 10, 2018
Venue: Galerie Buchholz, Berlin
http://www.galeriebuchholz.de/exhibitions/michael-oppitz-berlin-2018/
[アーティストトーク] 狩野哲郎 Tetsuro Kano
狩野哲郎が2017年8月に滞在したレジデンスプログラムのアーティストトークに参加します。
Tetsuro Kano will discuss the art projects and research he undertook while participating in the End of Summer residency in Portland , Oregon in August 2017.
https://www.facebook.com/events/139571286731326/
[コミッション] ホセ・パルラ José Parlá
ホセ・パルラがテキサス大学オースティン校のパブリックアートプログラムのために描いた、160 x 25 ft (約50メートル)の壁画「Amistad América」が、2018年1月26日に公開されます。
José Parlá entitled "Amistad América", a monumental mural for new McCombs School of Business' Robert B. Rowling Hall will be unveiled on 26 January 2018. It is commissioned by Landmarks, The University of Texas at Austin's public art program.
https://landmarks.utexas.edu/press/jose-parla
[展覧会] mamoru
「20th DOMANI・明日展」
会期:2018年1月13日 - 3月4日
会場:国立新美術館(東京)
* アーティスト・トーク: 2018年1月13日16:30 -
20th DOMANI: “The Art of Tomorrow”
Date: Jan. 13 - Mar. 4, 2018
Venue: The National Art Center, Tokyo
http://domani-ten.com/
* Artist Talk: Jan. 13, 2018, 16:30 -
http://domani-ten.com/event/
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「EDIFICE, COMPLEX, VISIONARY, STRUCTURE」
会期:2018年1月6日 - 2月3日
会場:Sean Kelly Gallery(ニューヨーク)
Date: Jan. 6 - Feb. 3, 2018
Venue: Sean Kelly Gallery, New York
http://www.skny.com/exhibitions/edifice-complex-visionary-structure
[コレクション] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
「Hey Daddy, Hey Brother」がKADISTのコレクションに入りました。
Tamura's artwork, Hey Daddy, Hey Brother, 2017, has included in KADIST collection.
http://kadist.org/work/hey-daddy-hey-brother/
[コラボレーション] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
IQOSのデザインコレクションに山谷作品を用いたアーティストモデルが登場しました。
An artist model came out with Yamatani’s artwork for IQOS.
http://アイコスキャッシュバックキャンペーン.com/casenew/yamataniitami.php
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「From One Louvre to Another」
会期:2017年12月21日 - 2018年4月7日
会場:ルーヴル・アブダビ
Date: Dec. 21, 2017 - Apr. 7, 2018
Venue: Louvre Abu Dhabi
https://www.louvreabudhabi.ae/en/art/exhibitions/1st-exhibition-from-one-louvre-to-another
[コミッション・展覧会] ホセ・パルラ José Parlá
ホセ・パルラがまた新たなパブリックワークを手がけました。同スペースでは展覧会も開催中です。
「José Parlá: No Space / Non Place」
会期:2017年12月15日 - 2018年4月28日
会場:The Neuberger Museum of Art SPACE | 42(ニューヨーク)
José Parlá has worked on a newly commissioned public project for NEU SPACE | 42 where his solo show is on at the moment.
Date: Dec. 15, 2017 - Apr. 28, 2018
Venue: The Neuberger Museum of Art SPACE | 42, New York
https://www.neuberger.org/exhibitions/current/view1/386.html?width=660&height=500
[ワークショップ] 笠井麻衣子 Maiko Kasai
タイ・チェンマイにあるエイズ孤児たちの生活施設でお絵描きワークショップを開催しました。
Maiko Kasai held a drawing workshop at Ban Rom Sai, a home for HIV affected children in Cheng Mai, Thailand.
https://www.banromsai.jp/photo_diary/?page_id=10684
[展覧会] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
「THE SCRAP」
会期:2017年12月13日 - 17日
会場:THE SCRAP(ソウル)
Date: Dec. 13 - 17, 2017
Venue: THE SCRAP, Seoul
http://the-scrap.com/
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「On with the Show」
会期:2017年12月7日 - 2018年2月25日
会場:Kunsthalle Nürnberg(ニュルンベルク)
Date: Dec. 7, 2017 - Feb. 25, 2018
Venue: Kunsthalle Nürnberg
https://www.kunstkulturquartier.de/kunsthalle/ausstellungen/aktuell/
[展覧会] 志村信裕 Nobuhiro Shimura
クアラルンプールで開催中の実験映像・音楽祭 KLEX に参加しています。
「KLEX • Kuala Lumpur Experimental Film, Video & Music Festival」
会期:2017年11月24日 - 26日
会場:Checkmate Creative/ RAW Art Space 、クアラルンプール
Nobuhiro Shimura will be presenting his works in KLEX • Kuala Lumpur Experimental Film, Video & Music Festival in Kuala Lumpur, Malaysia.
Date: Nov. 24 - 26, 2017
Venue: Checkmate Creative/ RAW Art Space, Kuala Lumpur
http://www.klexfilmfest.com/klex-open-programme-i-criss-cross/
[展覧会] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
「works on paper」
会期:2017年11月18日 - 2018年1月14日
会場:rin art association 3F(高崎)
Date: Nov. 18, 2017 - Jan. 14, 2018
Venue: rin art association 3F, Takasaki
http://rinartassociation.com/top
[トーク] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
日時:2017年11月17日 19:00 - 20:30
会場:アートラボあいち2階(無料、申込み不要)
Date: Nov. 17, 2017 19:00 - 20:30
Venue: Art Lab AICHI 2F (Admission free)
http://aichitriennale.jp/ala/news/2017/002028.html
[オークション] 狩野哲郎 Tetsuro Kano
ジャパン・ソサエティ(NY)で開催される110周年のベネフィット・オークションに作品を出品しています。
日時:2017年11月8日
会場:ジャパン・ソサエティ、ニューヨーク
Tetsuro Kano will be presenting his works in 110th Anniversary Arts & Culture benefit auction at Japan Society, NewYork.
Date: Nov. 8, 2017
Venue: Japan Society, New York
https://www.japansociety.org/page/support/arts-culture-bash
[展覧会] 狩野哲郎 Tetsuro Kano
「A bird in the garden, a cat in the room」
会期:2017年10月28日 - 11月18日
会場:在シンガポール日本大使館ジャパン・クリエイティブ・センター
* オープニング・セレモニー:10月27日 19:00-
アーティスト・トーク:11月11日 14:00 - 15:00
Date: Oct. 28 - Nov. 18, 2017
Venue: Japan Creative Centre, Embassy of Japan in Singapore
* Opening Celemony: Oct. 27, 19:00 -
Artist Talk: Nov. 11, 14:00 - 15:00
http://www.sg.emb-japan.go.jp/JCC/invite_kano_kueh_2017.html
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Rodin : tops, flops, etc.」
会期:2017年10月21日 - 2018年3月4日
会場:Museum of Fine Arts in Calais(フランス)
Date: Oct. 21, 2017 - Mar. 4, 2018
Venue: Museum of Fine Arts in Calais, France
https://www.facebook.com/events/723675334494766
[展覧会] mamoru
「Reperformed Stereotypes」
会期:2017年10月21日 - 11月5日
会場:iCAN(インドネシア)
* オープニング:10月21日 19:00-
Date: Oct. 21 - Nov. 5, 2017
Venue: iCAN, Indonesia
* Opening: Oct. 21, 19:00 -
[イベント] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
AOYAMA Unlimited − 現代アーティストと過ごす夕べ – vol. 2: 田村友一郎
「田村友一郎のEIKO論」
日時:2017年10月20日(金)19:00-21:00
場所:void+ (東京都港区南青山3-16-14 1F)
事前予約券:5,000円(サイン入りプログラム、ドリンク付き)
Date: Friday Oct. 20, 2017, 19:00 - 21:00
Venue: void+, Tokyo
Advance Ticket: ¥5,000 (incl. a program signed by the artist and drink)
http://eandk-associates.jp/20170930132659
[展覧会] 大﨑のぶゆき Nobuyuki Osaki
「Noemi Weber/ Nobuyuki Osaki」
会期:2017年10月17日 - 2018年2月25日
会場:ルートヴィヒ・フォーラム美術館 (アーヘン)
Noemi Weber/ Nobuyuki Osaki
Date: Oct. 17, 2017 - Feb. 25, 2018
Venue: Ludwig Forum Aachen, Germany
http://ludwigforum.de/event/noemi-weber-nobuyuki-osaki/
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Candida Höfer en México」
会期:2017年10月5日 - 2018年2月4日
会場:Centro de las Artes(サン・ルイス・ポトシ)
Date: Sep. 30, 2017 - Jan. 28, 2018
Venue: Centro de las Artes, San Luis Potosí
http://conarte.org.mx/exposiciones/candida-hofer-en-mexico/
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Candida Höfer」
会期:2017年9月30日 - 2018年1月28日
会場:Arendt House(ルクセンブルク)
Date: Sep. 30, 2017 - Jan. 28, 2018
Venue: Arendt House, Luxembourg
http://www.arendt.com/events/pages/candida-hofer-exhibition-arendt-luxembourg.aspx
[フォトフェア]
ユカ・ツルノ・ギャラリーは代官山フォトフェアに参加いたします。
会期:2017年9月29日(金)-10月1日(日)
日時:11:00-21:00(但し最終日は17:00まで)
会場:代官山ヒルサイドフォーラム
出展作家:山谷佑介、河野幸人
Yuka Tsuruno Gallery is participating in Daikanyama Photo Fair 2017.
Date: Friday Sep. 29 - Sunday Oct. 1, 2017
Opening Hours: 11:00-21:00 (-17:00 on the last day)
Venue: Daikanyama Hillside Forum, Tokyo
Artists: Yusuke Yamatani, Yukihito Kono
http://fapa.jp/fair-2017/
[コミッションワーク] 流麻二果 Manika Nagare
赤坂にオープンするLawry's新店舗の作品を手掛けました。
Manika Nagare has worked on the artworks for a new Lawry's branch in Akasaka, opening soon.
http://www.lawrys.jp/akasaka/
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Natural Histories: Traces of the Political」
会期:2017年9月23日 - 2018年1月14日
会場:ウィーン・ルートヴィヒ財団近代美術館
Date: Sep. 23, 2017 - Jan. 14, 2018
Venue: Museum Moderner Kunst Stiftung Ludwig Wien
https://www.mumok.at/en/events/natural-histories
[展覧会] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
「試論:栄光と終末、もしくはその週末 / Week End」
キュレーターの服部浩之とタッグを組み、栃木県の小山市立車屋美術館で展覧会を開催いたします。
会期:2017年9月23日 - 11月26日
会場:小山市立車屋美術館
*特設サイトがオープンしました。このサイト上でパラレルな対話と思考実験が展開されます。
Yuichiro Tamura will be presenting his new works in an exhibition curated together with Hiroyuki Hattori at Kurumaya Museum in Oyama.
Date:Sep. 23 - Nov. 26, 2017
Venue:Kurumaya Museum, Oyama
*Specially website opened, Parallel dialogue and thinking experiment will be developed on this page.
https://tamura-hattori.exhb.jp
[展覧会] 松川朋奈 Tomona Matsukawa
Asian Art Award 2017のファイナリストに選ばれました。
「Asian Art Award 2017 supported by Warehouse TERRADA – ファイナリスト展」
会期:2017年9月23日 - 10月29日
会場:TERRADA ART COMPLEX 4F(東京)
* アーティスト・トーク:9月23日 16:00 - 17:15
Tomona Matsukawa has been selected as a finalist for Asian Art Award 2017.
Asian Art Award 2017 supported by Warehouse TERRADA Finalists Exhibition
Date: Sep 23 - Oct 29, 2017
Venue: TERRADA ART COMPLEX 4F, Tokyo
* Artist Talk: Sep. 23, 16:00 - 17:15
http://asianartaward.com/
[展覧会] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
「BEYOND 2020」
2017年9月21日 - 24日:KunstENhuis(アムステルダム)* Unseen Photo Festivalの一環として開催。
2017年10月5日 - 15日:amana Gallery(東京)
2017年11月3日 - 19日:Galerie Nicolas Deman(パリ)* Photo Saint Germainの一環として開催。
Sep. 21 - 24, 2017: KunstENhuis, Amsterdam * Part of Unseen Photo Festival
Oct. 5 - 15, 2017: amana Gallery, Tokyo
Nov. 3 - 19, 2017: Galerie Nicolas Deman, Paris * Part of Photo Saint Germain
http://beyond2020.jp
[展覧会] ホセ・パルラ José Parlá
「MIRRORS」
会期:2017年9月21日 - 11月18日
会場:BRAND NEW GALLERY(ミラノ)
Date: Sep. 21 - Nov. 18, 2017
Venue: BRAND NEW GALLERY, Milan
http://www.brandnew-gallery.com/Software/exhib_mainC.php?exhib=617
[展示・販売] 狩野哲郎 Tetsuro Kano
LPACK.による「今までにない日用品店」をつくるプロジェクト「Daily Supply Shop SSS 」のコンセプトショップで、狩野セレクトのポートランド日用品と作品を展示・販売しています。
会期:2017年9月17日 - 10月31日
会場:SSSuburb (横浜)
His artworks and his selection of daily goods from Portland are showcased and sold at Daily Supply Shop SSS by LPACK.
Date: Sep. 17 - Oct. 31, 2017
Venue: SSSuburb, Yukohama
goo.gl/jTz829
[展覧会] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
日産アートアワード 2017のファイナリストに選ばれました。
「ファイナリスト5名による新作展」
会期:2017年9月16日 - 11月5日
会場:BankART Studio NYK(横浜)
Yuichiro Tamura has been selected as a finalist for Nissan Art Award 2017.
Exhibition of New Works by Five Finalists
Date: Sep. 16 - Nov. 5, 2017
Venue: BankART Studio NYK, Yokohama
http://www.nissan-global.com/JP/CITIZENSHIP/NAA/
[展覧会] 大﨑のぶゆき Nobuyuki Osaki
尾道市の芸術祭「海と山のアート回廊」
会期:2017年9月12日 - 11月12日
会場:尾道市立美術館、旧「絵の街館」他
Onomichi Art Festival, A Corridor of Art throught the Mountains and Seas
Date: Sep. 12 - Nov. 12, 2017
Venue: Onomichi City Museum of Art and other, Hiroshima
httphttp://www.arthiroshima.jp/
[展覧会] 大﨑のぶゆき Nobuyuki Osaki
「Nobuyuki OSAKI - Multiple Lighting」
会期:2017年9月8日 - 10月21日
会場:MIKIKO SATO GALLERY (ハンブルグ)
Nobuyuki OSAKI - Multiple Lighting
Date: Sep. 8 - Oct. 21, 2017
Venue: MIKIKO SATO GALLERY, Hamburg
http://www.mikikosatogallery.com/
[出版] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
夜の住宅街を題材にした写真集「Into the Light」(T&M Projects)が出版されました。
Yusuke has published his book Into the Light from T&M Projects.
https://www.tandmprojects.com/collections/frontpage/products/into-the-light-by-yusuke-yamatani
[掲載誌] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
i-Dで「Into the Light」についてのインタビューが掲載されています。
Yusuke Yamatani has been interviewed about Into the Light on i-D Magazine.
https://i-d.vice.com/jp/article/interview-photographer-yusuke-yamatani
[レジデンス・オープンスタジオ] 狩野哲郎 Tetsuro Kano
エンド・オブ・サマーのレジデンスでポートランドに滞在しています
「End of Summer Artists Open Studio」
日時:2017年8月27日 17:00 - 21:00
会場:Yale Union contemporary art cente、ポートランド
Date: Aug. 27, 17:00 - 21:00
Venue: Yale Union contemporary art cente, Portland
http://www.end-of-summer.org/
[展覧会] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
横浜トリエンナーレ2017 島と星座とガラパゴス
「YOKOHAMA TRIENNALE 2017 Island, Constellations & Galapagos」
会期:2017年8月4日 - 11月5 日
会場:横浜サイト、日本郵船氷川丸「旧三等食堂」
Date: Aug. 4 - Nov. 5, 2017
Venue: NYK Hikawamaru, Yokohama Sites, Yokohama
http://yokohamatriennale.jp/2017/event/2017/07/event13.html.html
[レジデンス・展覧会] 狩野哲郎 Tetsuro Kano
ホスピテイル・プロジェクト(鳥取県)のレジデンスで県内各地にて行ったリサーチの成果発表展
「Artist-in-Residence Program #08 | Tetsuro Kano」
会期:2017年7月29日 - 9月11日
会場:旧横田医院(鳥取)
* アーティストトーク:7月29日(土)16:00 -
Date: Jul. 29 - Sep. 11, 2017
Venue: Former Yokota Hospital, Tottori city
* Artist Talk: Saturday Jul. 29, 16:00 -
http://hospitale-tottori.org/program/residence-program-08/
[スクリーニング] 大﨑のぶゆき Nobuyuki Osaki
交換する風景展プログラム 「Melting Point」
会期:2017年7月28日 - 8月13日
会場:愛知県立芸術大学サテライトギャラリー(名古屋)
* アーティストトーク:
7月29日(土)16:00 - 18:00
8月6日(日)16:00 - 18:00
Exchange of the Landscapes "Melting Point"
Date: Jul. 28 - Aug. 13, 2017
Venue: Satellite Gallery of Aichi University of the Arts, Nagoya
* Artist Talk: Saturday Jul. 29, 16:00 - 18:00
Sunday Aug. 6, 16:00 - 18:00
http://www.aichi-fam-u.ac.jp/news/topics_001469.html
[展覧会] 炭田紗季 Saki Sumida
「MINA-TO SUMMER FESTIVAL “FUTURE STAR”」
会期:2017年7月24日 - 8月13日
会場:MINA-TO(スパイラル1F)
Date: Jul. 24 - Aug. 13, 2017
Venue: MINA-TO (SPIRAL 1F)
http://www.spiral.co.jp/matsuri
[展覧会] 炭田紗季 Saki Sumida
「アートの今・岡山2017「表装」」
会期:2017年7月19日 - 30日
会場:岡山県天神山文化センター(岡山)
* 巡回
2017年9月9日 - 10月9日:新見美術館
2017年11月11日 - 12月3日:勝央美術文学館
Art Now・Okayama, Hyoso
Date: Jul. 19 - 30, 2017
Venue: Tenjinyama Cultural Plaza, Okayama
* Touring
Sep. 9 - Oct. 9, 2017: Niimi Museum of Art
Nov. 11 - Dec. 3, 2017: Shoo Museum of the Arts
http://www.tenplaza.info/event/detail.php?i=818
[展覧会] mamoru
「Seeds of Memory: Japanese Artists in Yogyakarta」
会期:2017年7月15日 - 8月12日
会場:Langgeng Art Foundation(ジョグジャカルタ)
Date: Jul. 15 - Aug. 12, 2017
Venue: Langgeng Art Foundation, Yogyakarta
https://www.facebook.com/events/1806364426341060/
[展覧会] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
「Into the Light」
会期:2017年7月14日 - 7月18日
会場:BOOKMARC(ブックマーク)地下ギャラリー(東京)
* 出版・サイン会:7月14日 19:00 - 20:30
Date: Jul. 14 - 18, 2017
Venue: BOOKMARC B1, Tokyo
* Book launch & Autograph session: Jul. 14, 2017 19:00 - 20:30
[ニュース] 笠井麻衣子、炭田紗季 Maiko Kasai, Saki Sumida
タイのHIV孤児院バーンロムサイの子供達の絵画を中心に、全10名の美術作家が参加しているアート・ホテル「ホテルWBFアートステイなんば」の客室「風のゆりかご」(笠井)「七福神の部屋」(炭田)を手がけました。
Kasai and Sumida worked on a room each with their artworks at Art Hotel, Hotel WBF ARTSTAY Namba.
https://www.hotelwbf.com/artstaynamba/
[入選] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
日産アートアワード 2017のファイナリストに選ばれました。
Yuichiro Tamura has been selected as a finalist for Nissan Art Award 2017.
https://newsroom.nissan-global.com/releases/170619-01-j?lang=ja-JP/
[出版・トーク] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
コマーシャル・フォト(玄光社)7月号で特集されています。
Yamatani is featured in the magazine of COMMERCIAL PHOTO 2017/ 7.
http://www.genkosha.co.jp/cp/backnumber/2742.html
* TALK
月刊コマ−シャル・フォト・プレゼンツ 山谷佑介 × 菅付雅信
「日本の写真の新たなうねりをつくるために」
日時:6月29日(木)19:15 - 20:45
会場:青山ブックセンター本店(東京)
Yusuke Yamatani x Masanobu Sugatsuke - presented by COMMERCIAL PHOTO -
Date: Thursday, Jun. 29, 2017 19:15 - 20:45
Venue: Aoyama Book Center, Tokyo
http://www.aoyamabc.jp/event/commercialphoto/
[出版] ホセ・パルラ José Parlá
「José Parlá: Roots」 出版記念イベントがニューヨークで開催されます。
日時:5月31日(水)19:00 - 20:30
会場: Whitney Museum of American Art(ニューヨーク)
Date: Wednesday, May. 31, 2017 19:00 - 20:30
Venue: Whitney Museum of American Art, NY
http://whitney.org/Events/JoseParlaBookLaunch
[展覧会] 大﨑のぶゆき Nobuyuki Osaki
「clas 10-3」
会期:2017年5月25日 - 30日
会場:名古屋大学教養教育院プロジェクトギャラリー「clas」(名古屋)
Date: May 25 - 30, 2017
Venue: Nagoya University Project Gallery「clas」, Nagoya
http://www.ilas.nagoya-u.ac.jp/clas/programs/docs/2017clas10.pdf
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Photographs Become Pictures」
会期:2017年4月27日 - 8月13日
会場:シュテーデル美術館(フランクフルト)
Date: Apr. 27 - Aug. 13, 2017
Venue: Städel Museum, Frankfurt
https://www.staedelmuseum.de/en/exhibitions/photographs-become-pictures
[パブリックコレクション] 流麻二果 Manika Nagare
絵画作品「辻を逸れる」が高松市美術館に収蔵されました。
Her painting, Whenever You Pass the Corner, has been included in the Takamatsu Art Museum's collection.
[入選] 松川朋奈 Tomona Matsukawa
Asian Art Award 2017のファイナリストに選ばれました。
Tomona Matsukawa has been selected as a finalist for Asian Art Award 2017.
http://asianartaward.com/
[展覧会] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
「2 or 3 Tigers」
会期:2017年4月20日 - 7月3日
会場:世界文化会館(HKB、ベルリン)
Date: Apr. 20 - Jul. 3, 2017
Venue: Haus der Kulturen der Welt, Berlin
https://www.hkw.de/en/programm/projekte/2017/2_oder_3_tiger/start.php
[公開制作・展示] 狩野哲郎 Tetsuro Kano
「すべての部分が固有の形になる」
会期:2017年4月15日 - 7月2日
会場:府中市美術館(東京)
* トーク: 4月22日(土)14:00 - w/今井俊介
6月3日(土)14:00 - w/青田真也
Every Part Unique
Date: Apr. 15 - Jul. 2, 2017
Venue: Fuchu Art Museum, Tokyo
* Talk: w/ Shunsuke Imai on Saturday April 22, 14:00 -
w/ Shinya Aota on Saturday June 3, 14:00 -
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/kokai/kokaiitiran/kanotetsuro.html
[ワークショップ] 流麻二果 Manika Nagare
流麻二果がワークショップ参加者の方々と考案した、今の「日本の色」が4月5日から6月5日まで国立新美術館1階ロビーに展示されています。
"Colors in Japan, 2017", the achievement of the workshop led by Manika Nagare is shown as an installation piece at the lobby of The National Art Center, Tokyo from April 5 until June 5.
http://www.nact.jp/
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Candida Höfer in Mexico」
会期:2017年4月5日 - 7月30日
会場:Antiguo Colegio de San Ildefonso(メキシコシティ)
Date: Apr. 5 - Jul. 30, 2017
Venue: Antiguo Colegio de San Ildefonso, Mexico City
http://www.sanildefonso.org.mx/expos/candidahofer/index.html
[展覧会] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
「Mode of Liaisons」
会期:2017年3月30日 - 7月2日
会場:バンコク芸術文化センター(バンコク)
Date: Mar. 30 - Jul. 2, 2017
Venue: Bangkok Art and Culture Centre, Bangkok
http://jfac.jp/assets/uploads/sites/3/2017/01/CR_brochure-light-JP.pdf
[展覧会] 大﨑のぶゆき Nobuyuki Osaki
「Multiple Lighting」
会期:2017年3月28日 - 4 月22 日
会場:ギャラリーほそかわ(大阪)
Date: Mar. 28 - Apr. 22, 2017
Venue: Gallery Hosokawa, Osaka
http://www.galleryhosokawa.com/
[展覧会] mamoru
「BEHIND THE TERRAIN」
会期:2017年3月18日 - 31日
会場:Nhà Sàn Collective(ハノイ)
Date: Mar. 18 - 31, 2017
Venue: Nhà Sàn Collective, Hanoi
http://sketchlands.tumblr.com/hanoi
[展覧会] 笠井麻衣子、炭田紗季 Maiko Kasai, Saki Sumida
「Somewhere I Have Never Travelled 〜 切り火を持って」
会期:2017年3月11日 - 4月22日
会場:URANO(東京)
Date: Mar. 11 - Apr. 22, 2017
Venue: URANO, Tokyo
https://urano.tokyo/exhibitions/upcoming/
[展覧会] 狩野哲郎 Tetsuro Kano
「made in Koganecho vol.3」
会期:2017年3月4日 - 20日
会場:黄金町エリア(神奈川)
Date: Mar. 4 - 20, 2017
Venue: Koganecho, Kanagawa
https://www.koganecho.net/mik/vol3.html/
[トーク] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
日時:2017年2月23日 14:30 - 17:30
会場:横浜国立大学 Y-GSCスタジオ(横浜)
Date: Feb. 23, 2017 14:30 - 17:30
Venue: Y-GSC Studio, Yokohama National University, Yokohama
https://ynulocal2017.wordpress.com/
[スクリーニング] 志村信裕 Nobuhiro Shimura
「Nimman Film Festival 2017 (NIFF) 」
日時:2017年2月17日 (金) 13:00 - 20:00
会場:チェンマイ大学アートセンター
Date: Feb. 17, 2017 13:00 - 20:00
Venue: Chiang Mai University Art Center
http://www.asianculturestation.cac-art.info/event/niff2017/p
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「ELBPHILHARMONIE REVISITED」
会期:2017年2月10日 - 5月1日
会場:DEICHTORHALLEN(ハンブルグ)
Date: Feb. 10 - May. 1, 2017
Venue: DEICHTORHALLEN, Hamburg
http://www.deichtorhallen.de/index.php?id=508&L=1
[スクリーニング] 大﨑のぶゆき Nobuyuki Osaki
「Melting Point 2」
会期:2017年2月9日 - 26日
会場:MEM(東京)
Date: Feb. 9 - 26, 2017
Venue: MEM, Tokyo
http://mem-inc.jp/
[展覧会] ホセ・パルラ José Parlá
「Roots」
会期:2017年2月7日 - 7月16日
会場:SCAD Museum of Art(サバンナ)
Date: Feb. 7 - Jul. 16, 2017
Venue: SCAD Museum of Art
http://www.scadmoa.org/art/exhibitions/2017/jose-parla-roots
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Artists and Architecture: Projection/Convergence/Intersection」
会期:2017年1月19日 - 4月1日
会場:Moss Arts Center(バージニア州)
Date: Jan. 19 - Apr. 1, 2017
Venue: Moss Arts Center, Virginia
https://artscenter.vt.edu/Online/default.asp?BOparam::WScontent::loadArticle::permalink=artistsarchitecture&BOparam::WScontent::loadArticle::context_id=
[TV] 流麻二果 Manika Nagare
2017年1月17日より始まったTBS系ドラマ『カルテット』(毎週火曜 22:00~)にて流麻二果が作品協力をしております。
物語のキーとなるミュージックレストラン「ノクターン」にて登場します。物語と合わせてご高覧下さい。
Her paintings appear in the key scenes of the TV series Qurtetet started from 17 January 2017.
http://www.tbs.co.jp/quartet2017/
[展覧会] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
「MARKING TRIANGLES」
会期:2017年1月13日 - 3月25日
会場:ケルン日本文化会館(ケルン)
* オープニング:1月13日 19:00-
Date: Jan. 13 - Mar. 25, 2017
Venue: The Japan Foundation, Cologne
* Opening: Jan. 13, 19:00-
http://www.jki.de/veranstaltungen/ausstellungen/marking-triangles.html
[受賞] 大﨑のぶゆき Nobuyuki Osaki
大阪市より、美術部門にて「咲くやこの花賞」を受賞しました。
Nobuyuki Osaki has received a prize at the Sakuya Konohana Award from the city of Osaka.
http://www.sakuya-konohana.com/event34.html
[アートフェア]
Art Stage Singapore 2017に出展いたします。
ブース:E 9
一般会期:1月12日(木)- 15日(日)
会場:MARINA BAY SANDS(シンガポール)
出品作家:笠井麻衣子、炭田紗季、松川朋奈、安田悠
Yuka Tsuruno Gallery is participating in the Art Stage Singapore 2017.
Booth: E 9
Date: January 12 - 15, 2017
Venue: MARINA BAY SANDS, Singapore
Artist: Maiko Kasai, Saki Sumida, Tomona Matsukawa, Yu Yasuda
http://artstage.com/singapore/site/home
[パブリックコレクション] 松川朋奈 Tomona Matsukawa
「六本木クロッシング2016展 僕の身体、あなたの声」展示作品等が森美術館に収蔵されました。
Her oil paintings including ones exhibited in Roppongi Crossing 2016: My Body, Your Voice have been included in the Mori Art Museum's collection.
[展覧会] 笠井麻衣子 Maiko Kasai
「FINE ART / UNIVERSITY SELECTION 2016-2017」
会期:2016年12月20日 - 25日
会場:茨城県つくば美術館
Date: Dec. 20 - 25, 2016
Venue: Tsukuba Museum of Art, Ibaraki
http://fineart-univ.jp/wp/wp-content/themes/twentyten_fineart/images/fineart_L.pdf
[レクチャー] mamoru
「Anthro-film Laboratory 21」
日時:2016年12月18日(日)14:00-
会場:国立民族学博物館2階第7セミナー室(大阪)
Date: Dec. 18, 2016, 14:00-
Venue: National Museum of Ethnology, 2F, Seminor Room 7, Osaka
http://www.itsushikawase.com/anthro-film_lab/news.html
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Nach Berlin」
会期:2016年12月3日 - 2017年1月29日
会場:Neuer Berliner Kunstverein(ベルリン)
Date: Dec. 3, 2016 - Jan. 29, 2017
Venue: Neuer Berliner Kunstverein, Berlin
http://www.nbk.org/en/ausstellungen/aktuell.html
[展覧会] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
「MOVING!」
会期:2016年12月3日 - 28日
会場:富山県立近代美術館(富山)
* アーティスト・トーク:12月17日 14:00-
Date: Dec. 3 - 28, 2016
Venue: The Museum of Modern Art, Toyama
* Artist Talk: Dec. 17, 14:00-
http://www.pref.toyama.jp/branches/3042/exhibition/exh_2016/exh_16_4.htm
[展覧会] ホセ・パルラ José Parlá
「Roots」
会期:2016年11月30日 - 12月15日
会場:National YoungArts Foundation(マイアミ)
Date: Nov. 30 - Dec. 15, 2016
Venue: National YoungArts Foundation, Miami
http://www.youngarts.org/miami-art-week
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Strange and Familiar: Britain as Revealed by International Photographers」
会期:2016年11月25日 - 2017年5月29日
会場:Manchester Art Gallery(マンチェスター)
Date: Nov. 25, 2016 - May. 29, 2017
Venue: Manchester Art Gallery, Manchester
http://manchesterartgallery.org/exhibitions-and-events/exhibition/strange-and-familiar/
[展覧会] mamoru
「BEHIND THE TERRAIN」
会期:2016年11月22日 - 12月8日
会場:Studio Kalahan(ジョグジャカルタ)
Date: Nov. 22 - Dec. 8, 2016
Venue: Studio Kalahan, Yogyakarta
http://sketchlands.tumblr.com/yogyakarta
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Observations」
会期:2016年11月19日 - 2017年2月4日
会場:GALERIE THOMAS ZANDER(ケルン)
Date: Nov. 19, 2016 - Feb. 4, 2017
Venue: GALERIE THOMAS ZANDER, Cologne
http://www.galeriezander.com/en/exhibitions/observations
[展覧会] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
「Rama Lama Ding Dong」Lianzhou Foto 2016
会期:2016年11月19日 - 12月15日
会場:連州市(広東)
Date: Nov. 19 - Dec. 15, 2016
Venue: Lianzhou, Guangdong
http://www.lianzhoufoto.com/exhibition.aspx?fid=118&id=554
[上映] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
第21回アートフィルム・フェスティバルで映像作品を上映いたします。
日時:11月19日(金)14:00-(フェスティバルは〜25日(金)まで)
会場:愛知芸術文化センター12階アートスペースA [入場無料] (名古屋)
A new film will be screened at the 21st Art Film Festival.
Date: Nov. 19, 2016, 14:00-
Venue: Aichi Art Center 12F Art Space A [Free admission], Nagoya
http://www-art.aac.pref.aichi.jp/info/pdf/AFF_%202.pdf
[トーク] ホセ・パルラ José Parlá
日時:11月9日(水)18:30-
会場:Van Pelt Auditorium、Philadelphia Museum of Art(フィラデルフィア)
Date: Wednesday, November 9, 18:30-
Venue: Van Pelt Auditorium, Philadelphia Museum of Art
http://www.philamuseum.org/calendar/?gv=0&id=9&et=0&dt=November_2016
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Candida Höfer」
会期:2016年11月6日 - 12月20日
会場:Inna Art Space(中国)
Date: Nov. 6 - Dec. 20, 2016
Venue: Inna Art Space, China
http://www.innart.org/en/exhibition/about/2f1ctz.html
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Mikro Makro」
会期:2016年10月31日 - 12月2日
会場:North Rhine-Westphalian Academy of Sciences, Humanities and the Arts(デュッセルドルフ)
Date: Oct. 31 - Dec. 2, 2016
Venue: North Rhine-Westphalian Academy of Sciences, Humanities and the Arts, Düsseldorf
http://www.awk.nrw.de/uploads/media/Mikro_Makro_Postkarte.pdf
[出版] 松川朋奈 Tomona Matsukawa
桜木紫乃著「星々たち」のカバーに作品が使用されました。
Tomona Matsukawa's work was used for the cover of "Stars", a book written by Shino Sakuragi.
https://www.amazon.co.jp/dp/4408553131/ref=cm_sw_r_li_awd_Y6f9xbENG4TXW
[展覧会] 志村信裕 Nobuhiro Shimura
「The World Precedes the Eye: An Affiliate Project of Singapore Biennale 2016」
会期:2016年10月28日 - 2017年2月1日
会場:ICA シンガポール
Date: Oct. 28, 2016 - Feb. 1, 2017
Venue: ICA Singapore
https://www.singaporebiennale.org/the-world-precedes-the-eye.php
[展覧会] 流麻二果 Manika Nagare
「Wraparound」
会期:2016年10月29日 - 12月10日
会場:MIYAKO YOSHINAGA(ニューヨーク)
Date: Oct. 29 - Dec. 10, 2016
Venue: MIYAKO YOSHINAGA, New York
http://miyakoyoshinaga.com/exhibitions/Wraparound
[上映] ホセ・パルラ José Parlá
The Savannah Film Festivalにて「ONE: Union of the Senses」制作ドキュメンタリー・フィルムが上映されます。
日時:2016年10月25日
会場:SCAD Museum of Art(ジョージア州)
A documentary film about José Parlá's painting, ONE: Union of the Senses, will be shown at The Savannah Film Festival.
Date: Tuesday, October 25, 2016
Venue: SCAD Museum of Art, Georgia
http://filmfest.scad.edu/?ct=t
[展覧会] 流麻二果 Manika Nagare
「六本木アートナイト 2016」
会期:2016年10月21日 - 23日
会場:六本木(東京)
* パフォーマンス:「六本木借景絵」10月22日(土)
1) 16:00 - 19:15 六本木街なか各所
2) 20:45 - 21:30 新国立美術館
Roppongi Art Night 2016
Date: Oct. 21 - 23, 2016
Venue: Roppongi, Tokyo
* Performance: Roppongi Landscape Painting, Oct. 22
1) 16:00-19:15, Several venues around Roppongi
2) 20:45-21:30, The National Art Center
http://www.roppongiartnight.com/2016/
[展覧会] ホセ・パルラ José Parlá
「Seeing | Saying: Images and Words」
会期:2016年10月20日 - 12月9日
会場:Davidson College、The Van Every Gallery(ノース・カロライナ)
Date: Oct. 20 - Dec. 9, 2016
Venue: Davidson College, The Van Every Gallery, North Carolina
http://www.davidsoncollegeartgalleries.org/seeing-saying-images-and-words/
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Renaissances, A contemporary tribute to Florence」
会期:2016年10月14日 - 12月18日
会場:Hôtel de la Salle(パリ)
Date: Oct. 14 - Dec. 18, 2016
Venue: Hôtel de la Salle, Paris
http://amis-fe.fr/
[展覧会] 新田友美 Tomomi Nitta
「Hanging Garden」
会期:2016年10月14日 - 11月12日
会場:在シンガポール日本大使館 ジャパン・クリエイティブ・センター(シンガポール)
* オープニング:10月14日(金)18:30-
トークイベント:10月15日(土)14:00-
Date: Oct. 14 - Nov. 5, 2016
Venue: Japan Creative Centre, Embassy of Japan in Singapore
* Opening: Friday Oct. 14, 18:30-
Lecture, Artist Talk: Saturday Oct.15, 14:00-
http://www.sg.emb-japan.go.jp/JCC/
[展覧会] 流麻二果 Manika Nagare
「高松コンテンポラリーアート・アニュアル vol.05」
会期:2016年10月8日 - 11月6日
会場:高松市美術館(高松)
* パフォーマンス:「よそごとでない地 」10月8日(土)18:30 - 19:00
Takamatsu Contemporary Art Annual vol.05
Date: Oct. 8 - Nov. 12, 2016
Venue: Takamatsu Art Museum, Takamatsu
* Performance: Too Close To Home, Oct. 8, 2016, 18:30-19:00
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/museum/takamatsu/exhibitions/ex/20161008.html
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「VIEHOF COLLECTION - INTERNATIONAL CONTEMPORARY ART」
会期:2016年10月1日 - 2017年1月22日
会場:DEICHTORHALLEN HAMBURG(ハンブルク)
Date: Oct. 1, 2016 - Jan. 22, 2017
Venue: DEICHTORHALLEN HAMBURG, Hamburg
http://www.deichtorhallen.de/index.php?id=482&L=1
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「INVENTUR - Adolf Krischanitz」
会期:2016年10月1日 - 11月12日
会場:Mario Mauroner Contemporary Art(ウィーン)
Date: Oct. 1 - Nov. 12, 2016
Venue: Mario Mauroner Contemporary Art, Vienna
https://www.artsy.net/show/mario-mauroner-contemporary-art-salzburg-vienna-inventur-adolf-krischanitz
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Venice. City of Artists」
会期:2016年10月1日 - 2017年1月15日
会場:Bucerius Kunst Forum(ハンブルク)
Date: Oct. 1, 2016 - Jan. 15, 2017
Venue: Bucerius Kunst Forum, Hamburg
http://www.buceriuskunstforum.de/en/exhibition/venedig-die-stadt-der-kuenstler/?cHash=1b56c46a82c87a9efd8b108967c9031a
[展覧会] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
「BODY/ PLAY/ POLITICS」
会期:2016年10月1日 - 12月14日
会場:横浜美術館(横浜)
Date: Oct. 1 - Dec. 14, 2016
Venue: Yokohama Museum of Art, Yokohama
http://yokohama.art.museum/special/2016/bodyplaypolitics/summary_eng.html
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Photography Reinvented: The Collection of Robert E. Meyerhoff and Rheda Becker」
会期:2016年9月30日 - 2017年3月5日
会場:The National Gallery of Art(ワシントンD.C.)
Date: Sep. 30, 2016 - Mar. 5, 2017
Venue: The National Gallery of Art, Washington D.C.
http://www.nga.gov/content/ngaweb/exhibitions/2016/photography-reinvented-the-collection-of-robert-e-meyerhoff-and-rheda-becker.html
[フォトフェア]
ユカ・ツルノ・ギャラリーは代官山フォトフェアに参加いたします。
会期:2016年9月30日(金)-10月2日(日)
日時:11:00-21:00(但し最終日は17:00まで)
会場:代官山ヒルサイドフォーラム
出展作家:沢渡朔、山谷佑介、ティム・バーバー
Yuka Tsuruno Gallery is participating in Daikanyama Photo Fair 2016.
Date: Friday Sep. 30 - Sunday Oct. 2, 2016
Opening Hours: 11:00-21:00 (-17:00 on the last day)
Venue: Daikanyama Hillside Forum, Tokyo
Artists: Hajime Sawatari, Yusuke Yamatani, Tim Barber
http://fapa.jp/fair-2016/
[展覧会] ホセ・パルラ José Parlá
「INSTINCTS」
会期:2016年9月29日 - 11月11日
会場:The Goss-Michael Foundation(テキサス)
Date: Sep. 29 - Nov. 11, 2016
Venue: The Goss-Michael Foundation, Texas
http://g-mf.org/?ct=t(INSTINCTS_EBLAST8_23_2016)
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Weitsicht - Fotografische Werke aus der Kunstsammlung der MLP AG」
会期:2016年9月29日 - 2017年1月29日
会場:Kurpfälzisches Museum der Stadt Heidelberg(ハイデルベルク)
Date: Sep. 29, 2016 - Jan. 29, 2017
Venue: Kurpfälzisches Museum der Stadt Heidelberg, Heidelberg
http://www.museum-heidelberg.de/pb/,Lde/Startseite/,Len/896835.html
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「In Mexiko: Primer Acto」
会期:2016年9月23日 - 12月13日
会場:OMR(メキシコシティ)
Date: Sep. 23 - Dec. 13, 2016
Venue: OMR, Mexico City
http://galeriaomr.com/in-mexiko-primer-acto/
[Showcase] 松川朋奈 Tomona Matsukawa
NEWoMan ARTwall
会期:2016年9月14日 - 11月15日
会場:NEWoMan 2階 メインエントランス前(東京)
* トーク:10月4日(火)19:45-21:00
会場:NEWoMan lab.
Date: Sep. 14 - Nov. 15, 2016
Venue: NEWoMan 2F Main Entrance, Tokyo
* Artist Talk: Oct. 4, 19:45-21:00
Venue: NEWoMan lab.
https://clubfm.jp/NEWoManART/04
[展覧会] ホセ・パルラ José Parlá
「Post No Bills: Public Walls as Studio and Source」
会期:2016年9月11日 - 12月23日
会場:Neuberger Museum of Art、ニューヨーク
Date: Sep. 11 - Dec. 23, 2016
Venue: Neuberger Museum of Art, New York
https://www.neuberger.org/exhibitions/upcoming/view1/346.html?width=660&height=500
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「The Flow of Pictures. The Rhine and Photography 1847-2016」
会期:2016年9月9日 - 2017年1月22日
会場:LVR-LandesMuseum(ボン)
Date: Sep. 9, 2016 - Jan. 22, 2017
Venue: LVR-LandesMuseum, Bonn
http://www.landesmuseum-bonn.lvr.de/en/ausstellungen/bilderstrom/bilderstrom_1.html
[展覧会] 山谷佑介 Yusuke Yamatani
「dix vol.1」
会期:2016年9月7日 - 19日
会場:QUIET NOISE arts and break(東京)
* オープニング:9月9日(金)18:00-20:00
Date: Sep. 7 - 19, 2016
Venue: QUIET NOISE arts and break, Tokyo
* Opening: Friday Sep. 9, 18:00-20:00
http://www.quietnoise.jp/event/dix-vol-1.html
[展覧会] 大﨑のぶゆき Nobuyuki Osaki
「芸術は森からはじまる」
会期:2016年9月3日 - 24日
会場:愛知県立芸術大学構内全域(愛知)
Geijutsu ha Mori kara Hajimaru
Date: Sep. 3 - 24, 2016
Venue: Aichi Prefectural University of Fine Arts and Music, Aichi
http://aigei50th.aichi-fam-u.ac.jp/?event=event-53
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「We Call It Ludwig. The Museum is turning 40!」
会期:2016年8月27日 - 2017年1月8日
会場:Museum Ludwig(ケルン)
Date: Aug. 27, 2016 - Jan. 8, 2017
Venue: Museum Ludwig, Cologne
http://www.museum-ludwig.de/en/exhibitions/we-call-it-ludwig.html
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「STAGED: SPECTACLE AND ROLE PLAYING IN CONTEMPORARY ART」
会期:2016年8月19日 - 11月6日
会場:Kunsthalle der Hypo-Kulturstiftung(ミュンヘン)
Date: Aug. 19 - Nov. 6, 2016
Venue: Kunsthalle der Hypo-Kulturstiftung, Munich
http://www.kunsthalle-muc.de/en/exhibitions/details/staged/
[展覧会] 笠井麻衣子、松川朋奈 Maiko Kasai, Tomona Matsukawa
「Summer Showcase 2016 Nagoya」
会期:2016年8月13日 - 18日
会場:ギャルリ焔(名古屋)
Date: Aug. 13 - 18, 2016
Venue: Galerie En, Nagoya
http://www.galerie-en.com/exhibitions/
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「The colour of Brazil」
会期:2016年8月2日 - 2017年1月15日
会場:Museu de Arte do Rio(リオデジャネイロ)
Date: Aug. 2, 2016 - Jan. 15, 2017
Venue: Museu de Arte do Rio, Rio de Janeiro
http://museudeartedorio.org.br/en/exhibitions/current?exp=4040
[記事]
The Japan Timesにて、現在開催中の展示会、山谷佑介&松川朋奈「at home」+ 沢渡 朔「Rain」が紹介されました。
Yusuke Yamatani & Tomona Matsukawa, at home + Hajime Sawatari, Rain have been reviewed in The Japan Times.
http://www.japantimes.co.jp/culture/2016/06/14/arts/three-artists-wondering-darkness/#.V2C88RYaynP
[上映] ホセ・パルラ José Parlá
ISTANBUL' 74にて「ONE: Union of the Senses」制作ドキュメンタリー・フィルムが上映されました。
A documentary film about José Parlá's painting, ONE: Union of the Senses, was shown at ISTANBUL’74.
http://www.istanbul74.com/en/istfest/programme?year=2016
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「fotokunst aus der sammlung」
会期:2016年7月23日 - 10月30日
会場:Städtische Galerie Karlsruhe(カールスルーエ)
Date: Jul. 23 - Oct. 30, 2016
Venue: Städtische Galerie Karlsruhe, Karlsruhe
https://www.artrabbit.com/events/fotokunst-aus-der-sammlung
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Time Present – Photography from the Deutsche Bank Collection」
会期:2016年7月15日 - 9月26日
会場:Deutsche Bank(ルクセンブルク)
Date: Jul. 15 - Sep. 26, 2016
Venue: Deutsche Bank, Luxembourg
http://art.db.com/en/current-exhibitions.html
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「THE ADVENTURE OF OUR COLLECTION I」
会期:2016年7月2日 - 2017年2月1日
会場:KAISER WILHELM MUSEUM(クレーフェルト)
Date: Jul. 2 - Feb. 1, 2017
Venue: KAISER WILHELM MUSEUM, Krefeld
http://www.kunstmuseenkrefeld.de/e/
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Elective Affinities: German Art Since the Late 1960s」
会期:2016年6月17日 - 8月21日
会場:Latvian National Museum of Art(リガ)
Date: Jun. 17 - Aug. 21, 2016
Venue: Latvian National Museum of Art, Riga
http://www.lnmm.lv/en/visit/exhibitions/1655-elective-affinities
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「The Typological View - An Exhibition for Hilla Becher」
会期:2016年6月13日 - 7月3日
会場:Die Photographische Sammlung/SK Stiftung Kultur(ケルン)
Date: Jun. 13 - Jul. 3, 2016
Venue: Die Photographische Sammlung/SK Stiftung Kultur, Cologne
http://www.photographie-sk-kultur.de/en/ausstellungen/vorschau/
[展覧会] mamoru
「Time of Others」
会期:2016年6月11日 - 9月18日
会場:Queensland Art Gellery | Galley of Modern Art(ブリスベン)
Date: Jun. 11 - Sep. 18, 2016
Venue: Queensland Art Gellery | Galley of Modern Art, Brisbane
https://www.qagoma.qld.gov.au/whats-on/exhibitions/time-of-others
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Studenten der Becher Klasse 1974-1985」
会期:2016年6月10日 - 12日
会場:ex AdA(デュッセルドルフ)
Date: Jun. 10 - 12, 2016
Venue: ex AdA, Dusseldorf
http://ex-ada.com/
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「The Rome Room」
会期:2016年6月4日 - 8月20日
会場:Rena Bransten Gallery(サンフランシスコ)
Date: Jun. 4 - Aug. 20, 2016
Venue: Rena Bransten Gallery, San Francisco
http://www.lnmm.lv/en/visit/exhibitions/1655-elective-affinities
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Großes Kino」
会期:2016年6月3日 - 11月6日
会場:Kölnisches Stadtmuseum(ケルン)
Date: Jun. 3 - Nov. 6, 2016
Venue: Kölnisches Stadtmuseum, Cologne
http://www.museenkoeln.de/koelnisches-stadtmuseum/default.aspx?s=4227
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「And Now the Good News. Works from the Annette and Peter Nobel Collection」
会期:2016年5月28日 - 8月14日
会場:MASI Lugano(ルガーノ)
Date: May. 28 - Aug. 14, 2016
Venue: MASI Lugano, Lugano
http://www.masilugano.ch/en/home
[展覧会] 松川朋奈 Tomona Matsukawa
「IF ONLY BELLA ABZUG WERE HERE」
会期:2016年5月25日 - 7月29日
会場:MARC STRAUS(ニューヨーク)
Date: May 25 - Jul. 29, 2016
Venue: MARC STRAUS, New York
http://www.marcstraus.com/exhibitions/if-only-bella-abzug-were-here/
[アートフェア]
アートフェア東京2016に出展いたします。
ブース:S 25
一般会期:5月12日(木)- 14日(土)
会場:東京国際フォーラムホールE & ロビーギャラリー
出品作家:ホセ・パルラ、笠井麻衣子、炭田紗季、流麻二果、安田悠、松川朋奈、カンディダ・ヘーファー、狩野哲郎 and 田村友一朗(アーティスティック・プラクティス『Face Up !』)
Yuka Tsuruno Gallery is participating in the Art Fair Tokyo 2016.
Booth: S 25
Date: May 12-14, 2016
Venue: Tokyo International Forum, Hall E & Lobby
Artist: Jose Parla, Maiko Kasai, Saki Sumida, Manika Nagare, Yu Yasuda, Tomona Matsukawa, Candida Hofer, Tetsuro Kano
and Yuichiro Tamura (Artistic Practice "Face Up ! ")
http://artfairtokyo.com/home
[出版] 笠井麻衣子 Maiko Kasai
アイカード通信 2016年5.9特別号の表紙に作品が使用されました。
Maiko Kasai's work was used for the cover of Isetan monthly magazine 5.9 issue.
[上映] 大﨑のぶゆき Nobuyui Osaki
「TEGAMI Project」
* ハンブルグ
日時: 2016年5月11日 19:00-
会場:クンストラーハウス・フリーゼ(ハンブルグ)
* in Hamburg
Date: May 11, 2016 19:00-
Venue: Künstlerhaus Hamburg e.V.
http://www.frise.de
* 大阪
会期:2016年5月24-28日 12:00-19:00
会場:The Third Gallery Aya
* in Osaka
Date: May 24-28, 2016 12:00-19:00
Venue: The Third Gallery Aya
http://www.thethirdgalleryaya.com/
[展覧会] 志村信裕 Nobuhiro Shimura
オープンシアター「KAAT突然ミュージアム2016」
会期:2016年5月11日 - 29日
会場:KAAT神奈川芸術劇場(神奈川)
Open Theater: KAAT Totsuzen Museum 2016
Date: May 11 - 29, 2016
Venue: KAAT Kanagawa Arts Theatre, Kanagawa
http://www.kaat.jp/d/totsuzen2016
[ワークショップ] 松川朋奈 Tomona Matsukawa
「視覚のない国をデザインしよう」
日時:2016年5月8日、6月4日
会場:森美術館(東京)
Date: May 8 & June 4, 2016
Venue: Mori Museum, Tokyo
http://www.mori.art.museum/contents/roppongix2016/event.html#workshop02
[展覧会] 炭田紗季 Saki Sumida
「庭の鉢植えは波をかぶらない」
会期:2016年4月30日 - 7月17日
会場:吹上美術館(岡山)
*アーティストトーク:5月1日(日)15:00-16:00
Date: Apr. 30 - Jul. 17, 2016
Venue: Fukiage Art Museum, Okayama
* Artist Talk: May 1, 2016 15:00-16:00
http://fukiage.jp/fukiage_art_museum/chui_shang_mei_shu_guan.html
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「#1 The Magic of Things. Perfidious Objects」
会期:2016年4月30日 - 2017年1月29日
会場:Hamburger Kunsthalle、ハンブルク
Date: Apr. 30, 2016 - Jan. 29, 2017
Venue: Hamburger Kunsthalle, Hamburg
http://www.hamburger-kunsthalle.de/en/exhibitions/honey-i-rearranged-collection
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「KAT_A_ 2. Fotografie_Installation」
会期:2016年4月25日 - 2017年3月31日
会場: KAT-A、バート・ホンネフ
Date: Apr. 25, 2016 - Mar. 31, 2017
Venue: KAT-A, Bad Honnef
http://www.kat-a.de/ausstellung
[展覧会] 大﨑のぶゆき Nobuyuki Osaki
「DISEGNO /JAPANISCHE ZEICHENKUNST DER GEGENWART」
会期:2016年4月9日 - 5月28日
会場:MIKIKO SATO GALLERY(ハンブルク)
* オープニング:2016年4月8日 18:00〜
Date: Apr. 09– May 28. 2016
Venue: MIKIKO SATO GALLERY, Hamburg
Opening: Apr. 08. 2016 18:00 -
www.mikikosatogallery.com/
[パブリックコレクション] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
ソウルにて制作した作品「世話料理鱸包丁」がソウル市美術館に収蔵されました。
His work Suzuki Knife, Social Cooking has been included in the Seoul Museum of Art's collection.
[コミッションワーク] 流麻二果 Manika Nagare
新しく竣工した「フォレストテラス鳥居坂」のアートワークを手掛けました。
Manika Nagare has worked on the artwork for a newly built residence in Azabu, Tokyo.
https://goo.gl/tWb42e
[レジデンス] 炭田紗季 Saki Sumida
吹上美術館(岡山)にて滞在制作を行います。
* オープンスタジオ:3月19日 - 21日
Venue: Fukiage Art Museum, Okayama
* open studio: Mar. 19 - 21, 2016
http://fukiage.jp/fukiage_art_museum/chui_shang_mei_shu_guan.html
[受賞] 炭田紗季 Saki Sumida
岡山県新進美術家育成「I氏賞」にて大賞を受賞しました。
Saki Sumida won the first prize at Okayama Prefectural Mr. I Development of Rising Artists Award.
http://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/415428.html
[パブリックコレクション] 松川朋奈 Tomona Matsukawa
油彩作品「私は人を信じすぎたのかもしれない」が大原美術館に収蔵されました。
Her oil painting, I might have believed too much a person. has been included in the Ohara Museum of Art's collection.
[展覧会] 松川朋奈、志村信裕 Tomona Matsukawa, Nobuhiro Shimura
「六本木クロッシング2016展 僕の身体、あなたの声」
会期:2016年3月26日 - 7月10日
会場:森美術館(東京)
* アーティストトーク:3月27日 志村信裕、6月12日 松川朋奈
Roppongi Crossing 2016: My Body, Your Voice
Date: March 26 - July10, 2016
Venue: Mori Museum, Tokyo
* Artist Talk: Nobuhiro Shimura on March 27
Tomona Matsukawa on June 12
http://www.mori.art.museum/contents/roppongix2016/index.html
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Candida Höfer: Memory」
会期:2016年3月22日 - 5月28日
会場:Ben Brown Fine Arts(香港)
Date: Mar. 22 - May 28, 2016
Venue: Ben Brown Fine Arts, Hong Kong
http://www.benbrownfinearts.com/exhibitions/104/overview/
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「Don't Look Back: The 1990s at MOCA」
会期:2016年3月12日 - 7月11日
会場:MOCA The Museum of Contemporary Art(ロサンゼルス)
Date: Mar. 12 - Jul. 11, 2016
Venue: MOCA The Museum of Contemporary Art, Los Angeles
http://www.moca.org/exhibition/dont-look-back-the-1990s-at-moca
[展覧会] 笠井麻衣子 Maiko Kasai
「VOCA展2016 現代美術の展望 - 新しい平面の作家たち」
会期: 3月12日 - 3月30日
会場: 上野の森美術館 (東京)
Date: March 12 - 30, 2016
Venue: The Ueno Royal Museum, Tokyo
http://www.ueno-mori.org/exhibitions/main/voca/2016/
[パフォーマンス] 田村友一郎 Yuichiro Tamura
「KYOTO EXPERIMENT 2016」
ショーケース「Forest」
公演日時: 3月20日(日)16:00- / 3月21日(月祝)13:00-
会場: 京都芸術センター
Date: Sun, March 20, 16:00- / Monday, March 21, 13:00-
Venue: Kyoto Art Center, Kyoto
http://kyoto-ex.jp/2016/program/showcases/
[対談] 狩野哲郎 Tetsuro Kano
「東京スープとブランケット紀行」
会期: 2月21日14:00 - 16:30
会場: アートカウンシル東京ROOM302、アーツ千代田3331(東京)
Tokyo, Soup, Blanket and Travelogue 2016 Spring
Date: Sun, Feb 21, 14:00 - 16:30
Venue: Arts Council Tokyo, Room 302, 3331 Arts Chiyoda, Tokyo
http://soupblanket.asia/
[展覧会] 志村信裕 Nobuhiro Shimura
「SAPPORO YUKI TERRACE 2016」
会期:2016年2月2日 - 11日
会場:札幌市北三条広場“アカプラ”(札幌)
Date: Feb. 2 - 11, 2016
Venue: Sapporo Kita 3-jo Plaza "Akapla", Sapporo
http://www.sapporoekimae-management.jp
[パフォーマンス] mamoru
「this room that we are in」
日時:2016年2月6日
会場:1646(ハーグ)
Date: Feb. 6, 2016
Venue: 1646, The Hague
http://www.1646.nl/
[出版] 狩野哲郎 Tetsuro Kano
月刊会報誌「小原流挿花」の2016年の表紙アートを描き下ろしています。
Kano is drawing for a front cover of a monthly magazine of Ikebana in 2016.
http://www.ohararyu.or.jp/members/soka/index.html
[アートフェア]
Art Stage Singaporeに出展いたします。
ブース:G1
一般会期:1月21日(木)- 24日(日)
会場:マリーナベイサンズ(シンガポール)
出品作家:新田友美
Yuka Tsuruno Gallery is participating in the Art Stage Singapore.
Booth: G1
Date: Jan. 21 - 24, 2016
Venue: Marina Bay Sands, Singapore
Artist: Tomomi Nitta
http://www.artstagesingapore.com/
[ニュース] 流麻二果 Manika Nagare
9月の個展「一葉」のオープニングで開催されたダンスパフォーマンスの映像がYouTubeでご覧いただけます。
A video of dance performance at the opening of Nagare's last exhibition Rivers need Springs is now on YouTube.
https://youtu.be/HMo0lFinDGs/
[出版] 志村信裕 Nobuhiro Shimura
『here and there vol.12 ZOKU KAKUCHO issue』にて、林央子さんとの対話が掲載されています。
Conversation with Nakako Hayashi is available in here and there vol.12 ZOKU KAKUCHO issue
http://utrecht.jp/?product=here-and-there-vol-12-zoku-kakucho-issue
[出版]
GQ JAPANにて、ギャラリーディレクター 鶴野ゆかのインタビュー「東京・東雲でニューヨークのアートに触れる」が掲載されています。
Gallery Director Yuka Tsuruno was interviewed by GQ JAPAN, NEW YORK MINUTE: Art Works from New York at Shinonome
http://gqjapan.jp/new-york-minute/shop/20151125/tsuruno-yuka-gallery
[展覧会] 大﨑のぶゆき Nobuyui Osaki
「となりの人びと-現代美術 in 春日井」
会期:2016年1月30日 - 2月28日
会場:文化フォーラム春日井
Through the Window-Contemporary Art in Kasugai
Date: Jan 30 - Feb 28, 2016
Venue: Cultural Forum Kasugai, Aichi
http://aichi-art.com/contemporary-art/index.html
[展覧会] カンディダ・ヘーファー Candida Höfer
「The Space, the Details, the Image」
日時: 2016年1月21日 - 4月16日
会場: Galería Helga de Alvear (マドリッド)
Date: Jan 21 - Apr 16, 2016
Venue: Galería Helga de Alvear, Madrid
http://www.helgadealvear.com/web/
[展覧会] 松川朋奈 Tomona Matsukawa
「Artist Meets 倉敷vol.12 松川朋奈」
会期:2016年1月1日-3月13日
会場:大原美術館(岡山)
Artist Meets Kurashiki vol.12 Tomona Matsukawa
Date: Jan 1 - Mar 13, 2016
Venue: Ohara Museum of Art, Okayama
http://www.ohara.or.jp/
|