/;..
YUKA TSURUNO GALLERY
EXHIBITIONS ARTISTS PUBLICATIONS GALLERY ART FAIRS NEWS FEATURED WORKS PRIVATE  

José Parlá CV NEWS

 

José Parlá (Born in Miami, in 1973)

José Parlá (born 1973) has received critical acclaim for his works, which lie at the boundary between abstraction and calligraphy. Composed from layers of paint, gestural drawing and found ephemera, his work evokes the histories of urban environments. Parlá is a documentarian of city life. Using the backdrop of world cities, he re-makes in paint what can appear to be photorealist fragments of what he sees in the chaos and rush of the metropolis. His paintings reflect the accumulated memories and experiences, the walls that show a place that was, but no longer is — built over, renewed in some other configuration. Parlá paints revelations — transcriptions of the process — proof of the history of our neighborhoods. Parlá's work shows that words, signs, and marks come to mean more; over time, in this symphony of diversity, both incongruous and in harmony, that surrounds our contemporary life. His practice originated in graffiti's experimental and collaborative approaches during the eighties. These markings expose his drive to say or divulge the passing of time, in the moment. 

"Caught very much in the moment, Parlá's time is always transitory, a measure of echoes rather than certainties, a resonance of history where absence constitutes a more formidable presence than anything so shiny and new as the present." - Carlo McCormick

"Like Gerhard Richter, Parlá sees our art-historical notions of abstraction and abstract expressionism as having inextricably and poetically woven themselves in our contemporary understanding of the real, the authentic, the dramatic, the historic, the classic, the modern, the global, the magical, the African, the human." - Greg Tate

抽象画とカリグラフィーの境界線上に位置付けられるホセ・パルラ(1973年生まれ)の作品は、批評家からの多くのの称賛を浴びてきました。複雑に重なりあう絵の具、ジェスチャー的なドローイングと街で拾われた紙切れなどのコラージュで構成されている作品は、都市の風景や環境に刻まれた歴史を連想させ、そのことから、パルラは都市の生活を描くドキュメンタリー作家とも言われています。
パルラは、世界中の都市を制作の背景としながら、混沌とした大都会の中で自身が見いだしたリアルな世界の断片を作品の中に再現してきています。それらの作品は、積み重なった記憶や経験とともに時代の変化を示す都市の壁を反映し、建て替えられてしまい今は何か新しい様子を帯びている、或いはかつてあったけれど今はそこにない場所を示すかのようです。

また、パルラは私たちの周辺環境がどのように移り変わってきたのか、まるで歴史を証明するように絵画を描きます。彼の作品を通して、私たちが摩擦や協調の中で多様性が混じり合った社会に生きていること、そしてそのような社会において、言葉や記号、痕跡というものが、時間の経過とともに更に意味を増していくということに気づかされます。

このようなパルラの実践は、実験的、協同的な方法でグラフィティーに取り組んでいた1980年代から展開されてきたもので、瞬く間に時間が過ぎていく儚さを明らかにしようと駆り立てられているようにも見えます。

「まさにその瞬間をとらえるパルラの描く時間というのは、常にはかないものである。それは確かなものを導き出すよりもむしろ余韻をつくりだすものであり、歴史の共鳴のようなものである。そこでは、真新しくて輝かしい現実よりも圧倒的な実在が、不在や欠如によって作り出されているのだ。」 —カルロ・マクコーミック

「ゲルハルト・リヒターがそうであるように、リアルなもの、ドラマチックなもの、歴史的で古典的なもの、近代的なもの、グローバルなもの、魔法のようなもの、アフリカ的なもの、人間的であるものといった事柄を現代的に理解する上で、私たちが美術史上語ってきた抽象化および抽象表現主義についての概念は、パルラの作品に複雑かつ詩的に織り込まれている。」グレッグ・テイト




Image

Haru Ichiban / First WInd of Spring / Through the Tokyo Alleyways - Her Voice Sings.. (detail), 2013
Acrylic, ink and plaster on canvas

joseparla

Reflection of a Nomadic Soul, 2013
Acrylic, ink, oil and plaster on canvas

Free Verse, 2013
Acrylic and Powdered pigment on paper
日本語

José Parlá

1973
Born in Miami, lives and works in Brooklyn, NY

EDUCATION

Miami Dade Community College, Miami, Florida.
Savannah College of Art and Design, Savannah, Georgia.
New World School of the Arts, Miami, Florida.

SELECTED SOLO EXHIBITIONS

2018
No Space / Non Place, Neuberger Museum of Art Neu Space 42, NYC

2017
Mirrors, Brand New Gallery, Milan
ONE: Union of the Sense | Mono-Transfers , Brooklyn Academy of Music, Bryce Wolkowitz Gallery, NYC

2016
Roots, SCAD Museum of Art, Savannah
Roots, National YoungArts Foundation, Miami
INSTINCTS, Goss-Michael Foundation, Dallas, Texas
Small Golden Suns, Yuka Tsuruno Gallery, Tokyo

2015
Surface Body Action Space, Mary Boone Gallery, Bryce Wolkowitz Gallery, New York
Imagining New Worlds: Wifredo Lam, Jose Parla, Fahamu Pecou, High Museum of Art, Atlanta

2014
SEGMENTED REALITIES, High Museum of Art, Atlanta
IN MEDIAS RES, Bryce Wolkowitz Gallery, New York

2013
PROSE, YUKA TSURUNO Gallery, Tokyo
Broken Language, Haunch of Venison, London

2012
Gesture Performing Dance, Dance Performing Gesture, BAM FISHER (Brooklyn Academy of Music), NY
BAM FISHER - Brooklyn Academy of Music

2011 
Character Gestures, OHWOW, Los Angeles  
Walls, Diaries, and Paintings, Bryce Wolkowitz Gallery, New York
  
2009 
Reading through Seeing: New Works, Ooi Botos Gallery, Hong Kong
  
2008 
Layered Days, Cristina Grajales, Inc., New York
Adaptation / Translation, Elms Lesters Painting Rooms, London
Memory Documents, Galleria Il Trifoglio Nero, Genoa
 
2007 
The Grand Tour, Autopsy Gallery, Melbourne
The Elsewhere Community, Monster Children Gallery, Sydney
  
2006
Cityscapes, Curated by Manon Slome, Art Basel Miami Beach
The Mystic Writing Pad, Koehler Gallery, Whitworth College, Spokane, WA
  
2005 
Autonomous Paths, Kinsey/DesForges Gallery, Los Angeles
Contemporary Palimpsests, Refill Gallery, Sydney
  
2004 
Hyphens: Miami, New York, Habana, Prophecy Gallery, New York
  
2003 
Bizen Yaki Engravings, BAL, Co., Okayama
  
2002 
Identidad en Progreso, Carlos Irizarry Gallery, San Juan, Puerto Rico
Personal Alphabet, Exrealm Yamaha Gallery, Tokyo
  

SELECTED GROUP EXHIBITIONS

2017
Victors for Art, U-M Museum of Art University of Michigan, Michigan

2016
Post No Bills: Public Walls as Studio and Source, Neuberger Museum of Art, NYC
Seeing / Saying, Van Every/ Smith Galleries at Davidson College, North Carolina

2012
Wrinkles of the City, Havana Cuba screening (JR & Jose Parla), 11th Havana Biennial, La Habana, Cuba
Legal Tender, Martha Otero Gallery, Los Angeles

2010 
It Ain't Fair, O.H.W.O.W., Art Basel Miami Beach
The New Grand Tour, Bryce Wolkowitz, New York
  
2009 
Stages (Live Strong Foundation), Deitch Projects, New York  
Stages (Live Strong Foundation), Galerie Emmanuel Perrotin, Paris
  
2008 
The New Grand Tour, DNA Space, Dashanzi Art District, Beijing
Hi & Lo, Curated by Takashi Murakami and Hiroshi Fujiwara, Kai Kai Ki Ki Gallery, Tokyo
  
2007 
The New Grand Tour, Brave Gallery, Hong Kong
Pirate Utopias (Futura & Jose Parla), Elms Lesters Painting Rooms, London

2004   
Hollywood to the Street: From the Poster to Graffiti (w/ Mimmo Rotella), Curated by Manon Slome, Chelsea Art Museum, New York
The Barnstormers: Retrospective, SECCA: Southeastern Center for Contemporary Art, Winston-Salem, NC
  
2003
What about New York?, Agnes B., Galerie Du Jour, Paris

AWARD, PANELS AND RESIDENCIES

2016
Miami Dade College Alumni Hall of Fame Award Inductee

2014
Istanbul74' Arts & Culture Festival, Istanbul, Turkey
Brooklyn Arts Council honoree, 2014
Caldera Arts at Portland Art Museum, Portland Oregon

2013
ICA Institure of Contemporary Arts - London, UK
Centro de Arte Contemporáneo, Wifredo Lam - Havana, Cuba
Latin American Culture Center – Paris, France
Grand Prize, Best Documentary Short
Best U.S. Premiere, Heartland Film Festival
For Wrinkles of the City, Havana Cuba
directed by JR & JOSE PARLA, 2013

2009
Artist talk-Painting Program, Syracuse University, New York

2006
Koehler Gallery, Whitworth College Northwest Museum of Arts & Culture
Spokane, Washington

GRANTS 

1989
Frances Larkin McCommon Scholarship

PUBLIC COLLECTIONS

The National Museum of Fine Arts, Havana, Cuba
The British Museum, London, United Kingdom
The Albright-Knox, Buffalo, New York
POLA Museum of Art, Hakone, Japan
London Business School, London UK
The Burger Collection, Hong Kong
Caldera Arts, Portland Oregonz
Nancy A. Nasher and David J. Haemisegger Collection, Dallas, Texas
University of Texas at Austin, Landmarks Program of the Fine Arts College

PUBLIC ART PROJECT

2018
Amistad América, Landmarks, Univiersity of Texas at Austin

2014
ONE World Trade Center, New York City

2013
Hunt Library by SNØHETTA, North Carolina State University

2012
BAM FISHER, Brooklyn Academy of Music, New York
11th Havana Bienial, Cuba: Wrinkles of the City-Havana, Cuba. JR & José Parlá 
Barclays Center, Brooklyn, New York

2010
Concord City Place, City of Toronto, Ontario, Canada

ARTIST WEBSITE
http://www.joseparla.com/


NEWS 日本語

[Exhibition]
José Parlá is unveiling his glass work at the 58th Venice Biennale related exhibition at GLASSTRESS.
Date: May 9 - Nov. 24, 2019
Venue: Fondazione Berengo Art Space, Campiello Della Pescheria, Murano
Artists: Ai Weiwei, Thomas Shutte, Xavier Veilhan, Paul McCarthy, etc.
http://www.fondazioneberengo.org/project/glasstress-2019/

[Exhibition]
Echo of Impressions
Date: Oct. 3 - Nov. 9, 2018
Venue: BEN BROWN FINE ARTS
https://www.benbrownfinearts.com/exhibitions/132/overview/

[Comission]
"Amistad América", a monumental mural for new McCombs School of Business' Robert B.
Rowling Hall will be unveiled on 26th January 2018.
Commissioned by Landmarks, The University of Texas at Austin's public art program.
https://landmarks.utexas.edu/press/jose-parla




ホセ・パルラ

1973
マイアミ生まれ。ブルックリン在住。

主な個展

2018
「No SPace / Non Place」Neuberger Museum of Art Neu Space 42、ニューヨーク

2017
「Mirrors」Brand New Gallery、ミラノ
「ONE: Union of the Sense | Mono-Transfers」Brooklyn Academy of Music、Bryce Wolkowitz Gallery、ニューヨーク

2016
「Roots」SCAD Museum of Art、サバンナ
「Roots」National YoungArts Foundation、マイアミ
「INSTINCTS」ゴス・マイケル財団、ダラス、テキサス
「Small Golden Suns」ユカ・ツルノ・ギャラリー、東京

2015
「Surface Body Action Space」メアリー・ブーンギャラリー、ブライス・ウォルコウィッツ・ギャラリー、ニューヨーク
「Imagining New Worlds: José Parlá and Fahamu Pecou」ハイ美術館、アトランタ

2014
「Segmented Realities」ブライス・ウォルコウィッツ・ギャラリー、ニューヨーク
「IN MEDIA RES」ブライス・ウォルコウィッツ・ギャラリー、ニューヨーク

2013
「Prose」ユカ・ツルノ・ギャラリー、東京
「Broken Language」ハウンチ・オブ・ヴェニソン、ロンドン

2012
「Gesture Performing Dance, Dance Performing Gesture」BAM FISHER (ブルックリン音楽アカデミー)、ニューヨーク

2011 
「Character Gestures」O.H.W.O.W、ロサンジェルス
「Walls, Diaries, and Paintings」ブライス・ウォルコウィッツ・ギャラリー、ニューヨーク
  
2009 
「Reading through Seeing: New Works」Ooi Botos Gallery、香港
  
2008 
「Layered Days」Cristina Grajales, Inc.、ニューヨーク
「Adaptation / Translation」Elms Lesters Painting Rooms、ロンドン
「Memory Documents」Galleria Il Trifoglio Nero、ジェノバ
  
2007 
「The Grand Tour」Autopsy Gallery、メルボルン
「The Elsewhere Community」Monster Children Gallery、シドニー
  
2006
「Cityscapes」(キュレーション:Manon Slome)、アートバーゼル マイアミビーチ
「The Mystic Writing Pad」、Koehler Gallery(ウィットワース大学)、ワシントン
  
2005 
「Autonomous Paths」Kinsey/DesForges Gallery、ロサンゼルス
「Contemporary Palimpsests」Refill Gallery、シドニー
  
2004 
「Hyphens: Miami, New York, Habana」Prophecy Gallery、ニューヨーク
  
2003 
「Bizen Yaki Engravings」BAL, Co.、岡山
  
2002 
「Identidad en Progreso」Carlos Irizarry Gallery、サンフアン (プエルトリコ)
「Personal Alphabet」Exrealm Yamaha Gallery、東京
  
2000   
「An Experimental Introduction to a Segmented Reality」Modern Primitive Gallery、アトランタ

主なグループ展

2017
「Victors for Art」U-M Museum of Art University of Michigan、ミシガン

2016
「Post No Bills: Public Walls as Studio and Source」Neuberger Museum of Art、ニューヨーク
「Seeing | Saying: Images and Words」The Van Every Gallery、Davidson College、ノースカロライナ

2013
「The Wrinkles of the City, Havana」 ブライス・ウォルコウィッツ・ギャラリー、ニューヨーク

2012
「Wrinkles of the City, Havana Cuba(JR - Jose Parla)」第11回ハバナ・ビエンナーレ、ハバナ

2011 
「Legal Tender」Martha Otero Gallery、ロサンゼルス
  
2010 
「It Ain't Fair」O.H.W.O.W.、アートバーゼル・マイアミビーチ
「Street/Studio 2.0」Irvine Contemporary、ワシントン D.C.  
  
2009 
「The Kings County Biennial」 (キュレーション:James Fuentes)Kidd Yellin Gallery、ニューヨーク
「Stages (Live Strong Foundation)」O.H.W.O.W.、マイアミ
「Stages (Live Strong Foundation)」ダイチ・プロジェクト、ニューヨーク
「Stages (Live Strong Foundation)」ギャラリー・エマニェル・ペロタン、パリ
「The Paper Chase」 Plaything Gallery、O.H.W.O.W.、アークランド
「The New Yorkers」V1 Gallery、コペンハーゲン
  
2008 
「The New Grand Tour」DNA Space, Dashanzi Art District、北京
「Hi & Lo」(キュレーション: 村上隆、藤原ヒロシ) カイカイキキギャラリー、東京
「Paper Love: A New Page in the Fight Against Cancer」Luminaire・Christie's charity auction、アートバーゼル マイアミビーチ
  
2007 
「The New Grand Tour」Brave Gallery、香港
「Pirate Utopias」Elms Lesters Painting Rooms、ロンドン

2004   
「Hollywood to the Street: From the Poster to Graffiti (w/ Mimmo Rotella)」(キュレーション: Manon Slome) 、チェルシー美術館、ニューヨーク
「The Barnstormers: Retrospective」サウスイースタン現代美術センター、ウィンストン・セーラム
  
2003
「What about New York?, Agnes B.」ギャラリー・デュ・ジュール、パリ
「Two Rooms: José Parlá & Moi Tran」Studio exhibition、ニューヨーク

受賞、パネル、レジデンシー

2016
マイアミ・デイド・カレッジ 交友会名誉賞

2014
Istanbul74' アート&カルチャーフェスティバル, イスタンブール、トルコ
ブルックリン・アート・カウンシル賞、2014
カルデラアーツ、ポートランド美術館, ポートランド、オレゴン

2013
ICA ギャラリー、ロンドン
現代美術センター ウィフレード・ラム、ハバナ、キューバ
ラテンアメリカ文化センター、パリ、フランス
JR & ホセ・パルラ監督「Wrinkles of the City」短編ドキュメンタリー大賞
ベストUSプレミア、ハートランド・フィルムフェスティバル、ハバナ、キューバ

2009
アーティストトーク、シラキュース大学、ニューヨーク

2006
ノースウェスト芸術文化美術館、ワシントン


グラント

1989
Frances Larkin McCommon 奨学金


コレクション

ハバナ国立美術館、ハバナ
オルブライト=ノックス美術館、ニューヨーク
大英博物館、ロンドン
カルデラ・アーツ、ポートランド・オレゴン
ロンドンビジネススクール、ロンドン
ポーラ美術館、箱根、神奈川
バーガーコレクション、香港
ナンシー・デイヴィッドコレクション、テキサス
テキサス大学オースティン校、テキサス


コミッション

2018
「Amistad América」テキサス大学オースティン校、テキサス

2014 
ワン・ワールド・トレード・センター、ニューヨーク

2013 
ハント図書館 by SNØHETTA, ノースカロライナ州立大学

2012
BAM FISHER (ブルックリン音楽アカデミー)、ニューヨーク
第11回 ハバナ・ビエンナーレ 「Cuba: Wrinkles of the City-Havana, JR & José Parlá 」キューバ
バークレイズ・センター、ニューヨーク

2010
コンコルド・シティ・プレイス、トロント、カナダ


作家ウェブサイト
http://www.joseparla.com/


NEWS

[展覧会]
第58回ヴェネツィア・ビエンナーレの関連企画「GLASSTRESS 2019」で開催される展覧会でホセ・パルラがグラス作品を展示いたします。
会期: 2019年5月9日 - 11月24日
場所: ベレンゴ財団アートスペース (Campiello Della Pescheria, Murano)
アーティスト: アイ・ウェイウェイ、トーマス・シュッテ、グザビエ・ベルハン、ポール・マッカーシーほか
http://www.fondazioneberengo.org/project/glasstress-2019/

[展示] 「Echo of Impressions」
会期:2018年10月3日 - 11月9日
会場:BEN BROWN FINE ARTS(ロンドン)
https://www.benbrownfinearts.com/exhibitions/132/overview/

[コミッション] >
テキサス大学オースティン校のパブリックアートプログラムのために描いた、
160 x 25 ft (約50メートル)の壁画「Amistad América」が、2018年1月26日に公開されます。
https://landmarks.utexas.edu/press/jose-parla